トップページ > 将棋・チェス > 2011年04月24日 > g6jTirti

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000000000024113012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
対四間飛車急戦策
やる藤井スレ 16
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ24▽
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ16▽
【YouTube】将棋動画を語るスレ【ニコニコ動画】
☆ 藤井猛 System73 ☆
【加藤一二三】将棋に段位の十段作ったら【提案】
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽77

書き込みレス一覧

対四間飛車急戦策
198 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 03:27:01.56 ID:g6jTirti
向かい飛車に対する急戦については上に書いてない?
手損してるなら多分先攻できるけど。
やる藤井スレ 16
745 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 18:20:58.75 ID:g6jTirti
悪手を指した際どういう錯覚をしていたかというのは知りたいな。
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ24▽
818 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 18:32:08.30 ID:g6jTirti
先手を持って右四間をやったの?

どういう手順で覗かれたか試しに棋譜を張ってくれ。
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ16▽
764 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 19:07:11.42 ID:g6jTirti
上級にきた途端居玉中飛車が多くなった気がするんだが・・・・

低級で端角中飛車はたまに当たったが、上級だと5回に1回くらいは当たる気がする。
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ16▽
766 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 19:31:02.71 ID:g6jTirti
>>765
基本的に初手は2六歩、8四歩で振り飛車に対しては常に舟囲い急戦です。
ただ居玉中飛車に対しては舟囲い組んだ後一旦受けに回らざるを得ないことが多いですね。

低級の頃は端角中飛車にぼろくそにされましたが、多分上級になってからは居玉中飛車には一度も負けてないと思います。
上級の居玉中飛車が低級と比べて特に指し回しが優れているようにも見えず、なんでかな?と思った次第です。
【YouTube】将棋動画を語るスレ【ニコニコ動画】
16 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 19:38:24.79 ID:g6jTirti
プロフェッショナル 仕事の流儀 「棋士・藤井猛」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2469376
☆ 藤井猛 System73 ☆
517 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 19:45:40.73 ID:g6jTirti
藤井システムがもたらしたのは序盤の一手一手の価値の追究と、振り飛車党を再興したこと。
☆ 藤井猛 System73 ☆
521 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 20:18:05.77 ID:g6jTirti
藤井九段が苦手なのは研究以降の中盤と寄せであって、詰みじゃないだろう。
ニコニコ動画あたりでは7手詰みも怪しいことにされているが馬鹿にし過ぎ。
【加藤一二三】将棋に段位の十段作ったら【提案】
104 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 21:55:30.29 ID:g6jTirti
名誉十段でいいんじゃないか。
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽77
707 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 22:10:51.80 ID:g6jTirti
低級でも横歩取りになるでしょ。

昔はなんとか取られないようにしようと思ったが、戦型だとわかってからは力戦形に持ち込んでる。
☆ 藤井猛 System73 ☆
538 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 22:11:44.86 ID:g6jTirti
升田元名人も終盤でポカしたけど、終盤が弱いとは言われていないでしょう。
それと同じでは。
☆ 藤井猛 System73 ☆
542 :名無し名人[]:2011/04/24(日) 22:29:58.50 ID:g6jTirti
ごまかしができないタイプなのかもしれんね。
ガジガジ流も遅くても堅実な寄せだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。