トップページ > 将棋・チェス > 2011年03月13日 > voR/IyAq

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27

書き込みレス一覧

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
183 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 21:31:54.55 ID:voR/IyAq
>△4五歩 *この手はうっかりでつ(>△<) (40)
  疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7四歩を突いておきたいですね。
  以下▲3六歩なら△6四角の対抗型で一局の展開です。
▲5八飛(45)作戦の変更ですが、▲3六銀が甘くなるのでリスクが多い選択です。
>△6四銀 *86歩と決戦しようとおもったけど相手の飛車成が厳しそうなので
>やめますた (56)
  良い判断です。△8六歩からの強攻策は▲同歩で一歩損で失敗。以下△同銀
  の一直線の攻めは▲同銀△同角▲同角△同飛▲7五角の王手飛車。このあと
  △4二角の受けに▲8六角△同角▲5一飛成で先手勝勢です。
>△5四歩 *飛車成りや45歩を警戒あわよくば55銀ねらっていまつ (58)
  辛抱の一手。ココは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5六歩(59)甘い手。折角5筋の歩交換したので面白くないところです。よって
  先に▲6五歩とダメ押しをかけて△7三銀に▲8八玉でバランスを取りたい。
>△9三香 *雀指しをしようと思ったら。。 (60)
  作戦の岐路。△9五歩を活かした香上がりですが、ココはもう少し踏み込んで
  の△7三桂と攻勢重視or△2二玉の入城で間合いを取る等で先手の出方を
  みたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲8六銀 *見事に対応されましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (61)
  9筋を先受けする狙いですね。
▲7五銀(63)強引な攻めの手ですが疑問手に近い感覚の手です。守備駒から攻め
  に使う構想は▲3六銀が遊び駒になっているので辛い選択。よって▲8八玉
  と入城して後手の出方を見たい所です。とにかく先手は▲1五歩、▲3六銀、
  ▲5八飛といった連携が欠けたキズだらけの陣形です。その為攻めではなく、
  うまく陣形をまとめて連携の強化を目指す事が勝敗のカギとなります。
>△5五歩 *この手の善悪は微妙でつ。。(−−;)ウ〜ン (66)
  確かに5筋の突き捨ては微妙な所なので、現段階では善悪の判断は難しいですね。

[2/6]  

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
184 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 21:33:03.27 ID:voR/IyAq
▲7七桂(75)▲5二銀or▲5四銀と後手陣にイヤミを付けるのが筋ですね。
>▲5四銀 *この手を見落としていたΣ(゚д゚lll)ガーン (77)
  ▲7七桂と跳ねる前に決めたいので、ここは手順前後になっています。
>△5四同金 *53歩は角が使えなくなるので指しにくいので思い切ってとりますたo(@.@)o (78)
  手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ついうっかりかな?銀を取る事で▲5四歩
  が伸びて▲4六角が働く事になるのがイヤミです。
  従って矢倉戦での感覚は「真正面からの殴り合い」が基本なので、△4五銀
  と反撃したい所です。▲4三銀成△同金▲4五銀△同歩▲6八角と凹ませて
  から△3二銀と自陣のテコ入れをし、▲5四銀の二の矢には△4四金とかわし
  一局です。狙いは先手の角を凹ませてから△9六歩の逆襲で勝負!
>△5五歩 *この辺はかなり悪いので怪しげな勝負手で対応しまつ(−−;)ウ〜ン。 (80)
  焦点の歩。良い感覚です。先手は取るかどうかで悩む所ですね。
>△7三桂 *歩切れの上にやる手が全くないので困りますた。。・゚・(つД`)・゚・。 (92)
  歩切れなので、ココは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6三金(93)棋風の違いかな。本譜は安全勝ち狙いなので遅い攻めです。よって
  ▲4一銀or▲4三銀と後手玉に迫るのが重いようでも確実な攻めですね。
>△5五銀 *勝負手第二弾。銀を取ってくれれば馬を作れまつが。。 (96)
  ココも仕方がないですね。普通に△8五桂と捌くには▲同桂△同飛▲8六歩
  △8四飛に▲5三歩成と「と金」を作られて後手敗勢が濃厚になります。
>▲8六香 *この辺は泣きそうなくらい悪いでつヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (99)
  負けない手。既に先手勝勢なので「金持ちケンカせず」での作戦勝ち狙い。

[3/6]  

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
185 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 21:34:09.46 ID:voR/IyAq
△5三角 *勝負手第三弾。もし飛車と取ってくれればまたまた馬が作ろうというねらいでつがそんな
*甘くはないでつねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (100)
  ココもまともに△5七銀と攻め合うのは▲同角△同歩成▲同金で先手勝勢。
  従って先手が考えていない勝負手!を放ち局面の複雑化を狙うのは、中終盤
  における高等テクニックですね。  (−−;)ウ〜ン
>△5七銀 *苦しいでつがここで攻め合わないと勝負にならないでつ( ̄▽ ̄;) (108)
  「受け」がない局面なので、攻め合いで活路を目指す発想は良い考えです。
▲6四馬(113)悪手!死んでいる飛と馬の交換は後手が相当得をしています。
  よって▲4三銀と急所に打ち込むか、ゆっくりいくなら▲1四歩からの端攻め
  が有効ですね。
△2七角(117)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △5七桂と直接迫るのが有力手ですね。
  ▲5九玉△2七角(詰めろ)▲4八飛△3六角成▲6四金△7九角成と左右の
  挟撃体制でイヤミを付けたのですが、これでも後手は辛い所です。
▲1八同香(121)悪手!焦ったのかなぁ?▲4三銀と詰めろをかけておけば、
  先手勝勢です。  (−−;)ウ〜ン
>△2九飛成 *あれ?気がついたら詰めろ。でもまだまだ苦しいでつ(−−;)ウ〜ン (126)
  先手が突然受けに回ったので、後手に楽しみが出てきますた。
▲5七金(127)悪手!▲5六金と拠点の歩を払えば先手勝勢を維持できます。
  △7九角成(詰めろ)がイヤミですが▲5七玉と早逃げして△6九龍(詰めろ)
  に対し▲3一角からの即詰みがあります。詰みが分からない場合は▲5九銀打
  とガチ〜リ受けておけば、長くはなりますが先手ペースを維持できますね。

[4/6]  

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
186 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 21:35:14.33 ID:voR/IyAq
>△5五金 *勝負手第四弾。(こんなんばっかり(汗))
>*これで死にそうな銀が活用出来そう。(130)
  詰めろ!ハッタリですが、一手差の局面なので、先手に即詰みが分からない
  場合は相当な圧力になりますね。
>▲3二飛成 *相手も54の金が生きているうちによいよ決めにでますた(>_<) (131)
  悪手!指しすぎです。ここでは▲3一角からの即詰みがあります。△同玉
  ▲4三桂△2二玉▲3一銀△1二玉▲3二飛成△2二角▲同竜△同銀▲同銀成
  △同玉▲3一角△3二玉…までの詰みです。今回は手順が長いので持ち時間
  のない中では読めなかったと思います。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:△3三玉と上がられる前に細工が必要でつ!  7手詰め
>△5五同銀 *自玉がかなりやばそうだけど時間もないし詰めろをかけて勝負しまつ(-_☆)キラーン (138)
  負けても先手玉へと迫るのは良い判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲2二金 *もしかして詰んでる?( ̄▽ ̄;)(139)
  先手の勝負手。受けるとジリ貧になるので、寄せに出た手ですね。
>△3三玉 *あれ?ひょっとして詰んでないかにゃ?でも逃げ間違えたら終わり
>なので慎重にいきまつ( ´・ω・) (144)
  ココは本譜のように上がる一手ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△4三玉 *どうやら詰まないみたいε=( ̄。 ̄;)フゥ (148)
  先手の寄せが若干足りない為、後手が逃げ切った感じです。
>△6六角成 *投了。結果はともかく中盤完全に押さえ込まれ敗勢だったので
>困ってしまいますた。。(150)
  大逆転勝利!お疲れ様です。

[5/6]  
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
187 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 21:36:35.51 ID:voR/IyAq
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありません。多少ブランクがあった
 ようですが、良く研究されていますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において終始先手ペースの流れの中、簡単に潰れずに怪しい
 勝負手を何度も放つ発想は好判断です。以前より将棋の内容が良くなりましたね。
・あとは大事な事ですが、本譜のように「中盤で作戦負け」にならぬように注意
 しませう!
・終盤の寄せにおいて先手が寄せのタイミングを間違えてくれたのが大きな勝因
 です。多分後手の勝負手に惑わされたのでしょうね。
・▲3二飛成(131)では即詰みがありますので、確認しておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、中盤の負け将棋を徐々に挽回した指し回しは「凄い」
 の一言ですね。ただし本譜のようなハッタリ将棋は二度と通用しないので、
 もっと中盤感覚を精進しましょうね! 次回に期待します。

・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[6/6] 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。