トップページ > 将棋・チェス > 2011年03月13日 > mt87Blph

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005001010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
何故右四間飛車がDQN戦法扱いされているか
24でソフト指しを排除できる方法はあるはず
【あひる】アヒル戦法を語る No1【あひる】
新・飯島流引き角戦法
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十六局

書き込みレス一覧

何故右四間飛車がDQN戦法扱いされているか
199 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 09:34:57.22 ID:mt87Blph
対急戦矢倉必勝ガイド買ったんだけど、対右四間は結局互角みたいな変化が多い。
先手良しの変化になるとは限らないよね。

右四間はカモみたいに言う方、棋譜まで晒していただけるとありがたいです。
それと定跡書を見比べてみたい。
24でソフト指しを排除できる方法はあるはず
122 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 09:38:27.79 ID:mt87Blph
でもさ、少なくとも高段は多少コストかかってもリアル実力チェックしてほしい。
タイトル戦でソフト指しが混ざってると思うと白けちゃう。
【あひる】アヒル戦法を語る No1【あひる】
527 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 09:41:55.66 ID:mt87Blph
端角じゃないアヒルって想像出来ない。
棒銀に対処出来ないじゃん。
新・飯島流引き角戦法
323 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 09:49:54.21 ID:mt87Blph
最近は確実に美濃に囲えるようになったけど、その後の捌き合いで失敗する事も多い。
振り飛車は角がこっちの玉を睨んでるから、同じ美濃でも向こうが少し有利な気がする。
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十六局
217 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 09:52:48.58 ID:mt87Blph
羽生さんはタイトル戦で人間と戦っているのではなく、人の皮を被ったソフトの研究と戦っているのかもしれない。

【あひる】アヒル戦法を語る No1【あひる】
528 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 12:34:02.64 ID:mt87Blph
さっきアヒルにしたら相手が金銀をモリモリ上がってきたので
飛車と角戻して片矢倉から右銀上がって戦ってみた。
相手は陣形めちゃくちゃ、こっちは金銀の連携がよくて勝てた。

押さえ込みにくる人にはさっさとアヒルから別の戦形(ひねり飛車とか)
にしてみるのはどうなんだろう。
何故右四間飛車がDQN戦法扱いされているか
201 :名無し名人[sage]:2011/03/13(日) 14:12:08.67 ID:mt87Blph
ていうか市代さんと中川さんの棋譜を見ると受けきる自信が全く無いんですが。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。