トップページ > 将棋・チェス > 2011年03月09日 > Ye2ha9lV

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010000020822202138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽74
第36期棋王戦 part19
第60期王将戦 Part22
【メタボ】先崎学観察スレ25【羽生世代最弱】
第60期王将戦 Part23
▼▼次期NHK杯【本気で】アシスタント予想▼▼
矢内理絵子さんはもう終わった女流なのか?

書き込みレス一覧

将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽74
816 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:02:31.62 ID:Ye2ha9lV
>>815
過小と対局出来る
強い奴と対局していると負け続けて相当面白くないが
それでもしっかり一人で感想戦してれば実力はつく
Rで指してみるまでは強くなったことに気付けないけどな
第36期棋王戦 part19
17 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 16:09:54.36 ID:Ye2ha9lV
ここにいるのは皆 無職か
第36期棋王戦 part19
22 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 16:23:40.84 ID:Ye2ha9lV
片上よりははるかにマシだけど今回の解説人も当てにならないなあ
田村は良いとして佐藤8段のコメントなんか載せる必要ないだろ
第60期王将戦 Part22
338 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:37:36.69 ID:Ye2ha9lV
タイトル戦の立会人はネットにコメントも出るからA級かタイトル経験者に
した方がいいだろ 佐藤8段には荷が重すぎる
第60期王将戦 Part22
367 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:41:29.92 ID:Ye2ha9lV
そもそも立会人は主催者と米長が話し合って決めているのかね?
今回もミスチョイスだったろ
第60期王将戦 Part22
393 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:44:34.77 ID:Ye2ha9lV
>>368 王将ってタイトルはいかにも将棋的でもったいないけどなあ

ダサいのは棋王あたりだから名称だけでももらったらいいのに
第60期王将戦 Part22
446 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:49:03.35 ID:Ye2ha9lV
去年もそうだったが久保はこの時期大変だよなあ
A級最終戦+棋王戦+王将戦ってハードだ

まあ一時期の羽生に比べればマシだけど
第60期王将戦 Part22
465 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:50:52.72 ID:Ye2ha9lV
>>418 見えていても所詮はCクラスの棋士なんだけど

第60期王将戦 Part22
515 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:55:20.42 ID:Ye2ha9lV
>>452 駄目過ぎだ それじゃ日東駒専にも受からんぞw
>>481の方が1億倍ましだよ
【メタボ】先崎学観察スレ25【羽生世代最弱】
461 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:57:16.98 ID:Ye2ha9lV
棋力よりも口先が際立っている典型的な棋士だな
同タイプの片上と二人で研究会でもやっていてくれよ
第60期王将戦 Part22
566 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 18:59:08.82 ID:Ye2ha9lV
>>531 すげえニワカだな 有馬記念は2500Mだよ
第60期王将戦 Part22
603 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:02:16.80 ID:Ye2ha9lV
41飛車と切った手が敗因なのかね?
第60期王将戦 Part22
669 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:07:08.08 ID:Ye2ha9lV
まあ田村はネット解説には適任だな 顔は出ないし早見えだし
第60期王将戦 Part22
718 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:09:14.64 ID:Ye2ha9lV
いつかの片上6段解説には総ブーイングだったが
同じ6段の田村には大絶賛だなw
第60期王将戦 Part22
760 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:10:57.59 ID:Ye2ha9lV
>>719 頭悪いって皆に言われるだろw
第60期王将戦 Part22
819 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:13:27.36 ID:Ye2ha9lV
片上といいA級 タイトル経験もない棋士が偉そうにコメント
しているのも不思議だけどね 自分の方が強いと勘違い
してしまうのかな
第60期王将戦 Part22
893 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:17:12.44 ID:Ye2ha9lV
>>845 友人いないだろ
第60期王将戦 Part22
949 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:20:42.80 ID:Ye2ha9lV
>>886 常に解説人は対局者より弱いし無能だよ
強ければ対局者になっているからね そもそも田村と無能佐藤の
クラスは下流だし
第60期王将戦 Part23
106 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:27:22.05 ID:Ye2ha9lV
豊島君 谷川先生の後を継げそうじゃん 嫁さん探しも見合いだな
第60期王将戦 Part23
146 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:29:27.09 ID:Ye2ha9lV
>>107 王将戦、棋王戦のどちらかが日程変更すればいいのになあと
羽生7冠時代からずっと思っているよ
第60期王将戦 Part23
199 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:32:10.97 ID:Ye2ha9lV
最終戦の陣屋はカレーに釣られてたくさん棋士が来るだろ
今回は順位戦の影響もあるんだろうけど棋士が来なさ杉
第60期王将戦 Part23
236 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:33:35.86 ID:Ye2ha9lV
田村の事をしらない年配の人がコメントを見たら
中原 米長クラスの人だと勘違いするだろうな
第60期王将戦 Part23
290 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:35:49.14 ID:Ye2ha9lV
>>229 なにもこの時期好きで対局過多になっている訳じゃないよ
新聞社と連盟がもう少し頭使えって感じ 暖かい時期にタイトル戦を
移動させればいいのに
第60期王将戦 Part23
347 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:37:33.49 ID:Ye2ha9lV
>>291 前田さんもそうだったけど正座とか胡坐を長時間するのは
大変だからだよ
第60期王将戦 Part23
442 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:40:45.84 ID:Ye2ha9lV
次に棋王戦があって最後の陣屋かよ 大変だな
第60期王将戦 Part23
471 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:42:36.21 ID:Ye2ha9lV
44竜が分からない人がいろいろ書いているんだから
ちんぷんかんぷんな事書くのも納得だな
第60期王将戦 Part23
487 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:43:51.97 ID:Ye2ha9lV
田村スレが上がって伸びているぞw
第60期王将戦 Part23
500 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:45:44.40 ID:Ye2ha9lV
>>485 電話つなぎっ放しで加藤九段のコメントを載せるしかないな


第60期王将戦 Part23
514 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:47:38.71 ID:Ye2ha9lV
>>501 上目目線の片上乙
▼▼次期NHK杯【本気で】アシスタント予想▼▼
390 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:51:01.22 ID:Ye2ha9lV
NHKも変わった所を見せて林葉元女流名人
第60期王将戦 Part23
546 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:53:59.35 ID:Ye2ha9lV
>>519 530 久保のためじゃなく棋士のために変えるべきだよ
A級最終戦からこれじゃひど過ぎるよ この時期寒いし

この時期にわざわざタイトル戦をダブらせる意味がわからん
第60期王将戦 Part23
561 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:56:43.82 ID:Ye2ha9lV
>>544 陣屋の宿泊者の多くは将棋好きのような気がするなあ
東京人だがいつかは行ってみたい 
矢内理絵子さんはもう終わった女流なのか?
648 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 19:58:22.94 ID:Ye2ha9lV
やうたんとか言っている奴 まじキモイんですけど
>>647とか異常だろ
第60期王将戦 Part23
578 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 20:00:23.96 ID:Ye2ha9lV
>>568 20代ならともかく 30過ぎてこのスケジュールなら
皆寝るって 限度超えているだろ
第60期王将戦 Part23
593 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 20:02:58.94 ID:Ye2ha9lV
>>576
一度陣屋に行けば将棋スレでも偉そうにできるのもいいな
陣屋は年に数回タイトル戦で指されるから
第60期王将戦 Part23
734 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 22:34:08.76 ID:Ye2ha9lV
今北産業
第60期王将戦 Part23
735 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 22:35:50.12 ID:Ye2ha9lV
スレの書き込みみたらいきなりIDが赤いwwwwwww
おおー初めてだ。ID一緒の奴がいるwwwwwwwww
全部自演だと思っていたら、そういうこともあるんだ。すげぇwwww

第60期王将戦 Part23
753 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 23:04:05.72 ID:Ye2ha9lV
>>737
さんきゅー
攻めてたはずなのにいつの間にか好守交代って
勝っても負けても久保さんらしい将棋だったなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。