トップページ > 将棋・チェス > 2011年03月09日 > SHG5T/4p

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005121152127101515170000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第60期王将戦 Part19
第60期王将戦 Part20
第60期王将戦 Part21
第60期王将戦 Part22
第60期王将戦 Part23

書き込みレス一覧

次へ>>
第60期王将戦 Part19
772 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 09:34:41.52 ID:SHG5T/4p
おはようお前ら。
まさかホントに羽海野チカかw
俺の予想もまんざら悪くなかったなw
当てずっぽうで好き勝手言ってただけだけどw
第60期王将戦 Part19
775 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 09:36:35.85 ID:SHG5T/4p
54歩には45桂と跳ねるのかな?
以下11角成57歩28飛寄23歩同飛成同金同飛成・・・これはさすがにちょっと強引すぎるか
第60期王将戦 Part19
789 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 09:49:46.10 ID:SHG5T/4p
>>781
なるほど、それもありそうだな。
なんか54歩は打たないような気がしてきたなぁ。
第60期王将戦 Part19
793 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 09:53:13.46 ID:SHG5T/4p
久保の写真眠そうだなぁw
第60期王将戦 Part19
805 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 09:59:28.65 ID:SHG5T/4p
>>796
この後の展開読んでるんだろ。
仮に飛車切っちゃったらもうただでは済まない。
極端なこといえばここで勝負が決まるポイントなんだから、慎重になるのは当然。
千点1万円の麻雀があったとして、そこで三色か一通か、を決めるのに時間かけないのか?
まぁ麻雀はこんな時間長くないし不確定要素多すぎるから一概に比較は出来んかもしれんけど。
要は、ここが時間の使いどころということだな。
第60期王将戦 Part19
808 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:00:49.45 ID:SHG5T/4p
>>803
露骨に37桂じゃ筋悪いかな?
84桂もありそうだけど。
第60期王将戦 Part19
813 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:03:00.45 ID:SHG5T/4p
しかし29成銀には21飛成もありそう。
次に33角成同金31竜が回ってくると後手陣スッカスカのカーですからね。
第60期王将戦 Part19
823 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:10:12.48 ID:SHG5T/4p
>>821
あ、うっかりw
第60期王将戦 Part19
834 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:16:35.80 ID:SHG5T/4p
あ、昨日順位戦だったのか
第60期王将戦 Part19
850 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:22:33.18 ID:SHG5T/4p
ここで46飛みたいな手は変なのかな?
第60期王将戦 Part19
852 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:23:35.98 ID:SHG5T/4p
って↑に書かれてたwww
第60期王将戦 Part19
859 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:29:41.26 ID:SHG5T/4p
23歩かぁ。
第60期王将戦 Part19
879 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:39:50.31 ID:SHG5T/4p
飛車と歩しかないからなぁ・・・・・
っと、42銀か、なるほどこっちのがよさげか。
第60期王将戦 Part19
880 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:41:11.30 ID:SHG5T/4p
一回は37桂だろうなぁ、そこで後手がどうするか・・・
・・・あれ?37桂には47飛って結構痛くない?
第60期王将戦 Part19
888 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:44:10.13 ID:SHG5T/4p
>>884
・・・と思ったら27飛のとこで解説追加されてるよこんちくしょうw
第60期王将戦 Part19
894 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:52:05.72 ID:SHG5T/4p
・・・・しかし55角打に45桂と跳ねれば角が空振ってる気がしなくもないぞ?
第60期王将戦 Part19
900 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 10:56:04.06 ID:SHG5T/4p
>>899
以外と意外、確率と確立、要員と要因あたりはちょっといらっとくるよね。
あと以下と未満の混同とかも。
まぁ2ちゃんだとそんなの気にしてられないけど、リアルのメールとかだといらっとするw
第60期王将戦 Part19
924 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:12:38.76 ID:SHG5T/4p
>>907
でも予備校で「間隔Lで平行線が引かれている。今ここに、長さ2Lの針を落下させる。針が線と交点を
持つ確率を求めよ」とか出されて、次の答え合わせの時に「これはビュフォンの針という有名な問題です!」
とか言われて解説されたけど、確率の問題で答えに超越数入る問題とかふざけんなwwと思ったことがあるw
というか、入試に出たのかこれ、出ても一般人は絶対解けてねぇよこんなのw
第60期王将戦 Part19
928 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:15:11.13 ID:SHG5T/4p
56桂はちょっと筋がよろしくない気がするなぁ・・・
まぁプロには筋がいい、は褒め言葉にならない(@佐藤九段)んだろうが・・・
第60期王将戦 Part19
930 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:16:34.95 ID:SHG5T/4p
ああ、桂ですか。
そうか、44銀と先に逃げると今度こそ56桂があるな。
第60期王将戦 Part19
935 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:18:27.54 ID:SHG5T/4p
56歩と垂らしておきたいのはやまやまだが・・・一回46飛と打って76飛を見せたいかなぁ。
第60期王将戦 Part19
950 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:26:01.50 ID:SHG5T/4p
なるほど、44銀に56桂とあえて打たせてさばくのか。
その発想はなかったわー。
第60期王将戦 Part19
959 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:31:32.27 ID:SHG5T/4p
>>956
そういや竜王戦で98飛99銀成97飛とあえて0手で香を取らせて銀を遊ばせる、とかいう手筋出てきたことあったな。
終盤歩切れであれはすごかった。
第60期王将戦 Part19
981 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:43:15.58 ID:SHG5T/4p
おいおい、俺の予想手来るとか後手大丈夫か?ww
第60期王将戦 Part19
986 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:44:51.05 ID:SHG5T/4p
>>983
77香とか打ったら角が剣心状態に
第60期王将戦 Part20
15 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:50:23.74 ID:SHG5T/4p
地震とかどこの田舎だよw
第60期王将戦 Part20
28 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:53:26.77 ID:SHG5T/4p
じゃあ>>1000なら今年中にハンター再開する。
第60期王将戦 Part20
39 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 11:55:36.27 ID:SHG5T/4p
61金は渋すぎるなw
第60期王将戦 Part20
71 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 12:06:51.04 ID:SHG5T/4p
とりあえず76飛回りたくて仕方ないんですがw
第60期王将戦 Part20
94 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 12:22:56.86 ID:SHG5T/4p
一時期はB1無冠もありうるという風だったのに、結局なんだかんだでAにも残ったしな。
第60期王将戦 Part20
120 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 12:43:54.71 ID:SHG5T/4p
48香76飛43香成同金23飛成は22香で竜が死んでるぞ。
第60期王将戦 Part20
128 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 12:47:41.00 ID:SHG5T/4p
あ、ほんとだ32空いてたw
まぁでも23飛成の局面はさすがに後手いいだろうな。
36歩にはもしかしたら26飛とかいうつもりなんだろうか。
第60期王将戦 Part20
133 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 12:54:04.97 ID:SHG5T/4p
>>132
やっぱり46飛同角41飛じゃちょっと攻め合いにならないかねぇ。
第60期王将戦 Part20
147 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 13:06:08.63 ID:SHG5T/4p
しかし今更だけどこの記録係字がきれいだな。
渡辺の記録係時代の文字とか見てみたいんだがw
それともこういうのはやってないんだろうか。
第60期王将戦 Part20
166 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 13:22:06.58 ID:SHG5T/4p
うーん、先手としてはどこかで58香とか打つしかないんかなぁ・・・・
第60期王将戦 Part20
306 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:25:17.92 ID:SHG5T/4p
>>291
どうやっても勝てそう、という時に実際勝てる手は少なくて、
3択くらいを何回か間違えて逆転されるという負け方を何回かしてる、みたいなことも言ってたなw
「頭では勝ちだとわかってるんだけど、指が動かない」というセリフもあったなw
第60期王将戦 Part20
325 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:32:39.36 ID:SHG5T/4p
42か、これは自分が優勢と思ってるなぁ。
第60期王将戦 Part20
338 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:34:38.15 ID:SHG5T/4p
これは・・・64歩で?
第60期王将戦 Part20
348 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:36:01.43 ID:SHG5T/4p
あ、64歩には43に成り捨てて竜作るのかな?
しかしちょっと苦しい感じは否めないなぁ・・・
第60期王将戦 Part20
362 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:37:57.12 ID:SHG5T/4p
つかそもそも64歩には角のヒモついてるから43成り捨てるくらいしかない。
第60期王将戦 Part20
375 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:38:57.55 ID:SHG5T/4p
>>360
その角どっから持ってきたw
第60期王将戦 Part20
391 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:41:43.97 ID:SHG5T/4p
85桂もイヤだし、冷静に65歩と突かれても自信もてないなぁ・・・
第60期王将戦 Part20
420 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:48:43.09 ID:SHG5T/4p
74桂とここから打ってく手もありそうかな?
66桂同歩でコビン開けて飛車ぶった切ってく筋で、これで寄る(か竜取れる)のならうまい話だが。
第60期王将戦 Part20
429 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:50:26.34 ID:SHG5T/4p
>>425
44歩
第60期王将戦 Part20
446 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:53:04.59 ID:SHG5T/4p
まぁ普通は先に34銀か。
第60期王将戦 Part20
462 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:56:48.65 ID:SHG5T/4p
・・・あれ、これ34竜同金43銀もあるのか。
しかしそれじゃあ二枚換えでも銀遊ぶから先手まずいか。
第60期王将戦 Part20
475 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:59:00.95 ID:SHG5T/4p
豊川流で31歩を打ったら伝説の一局になる。
第60期王将戦 Part20
483 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:00:49.59 ID:SHG5T/4p
>>479
右角乙。
第60期王将戦 Part20
493 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:04:10.71 ID:SHG5T/4p
どこかで58歩と叩く手も入れたい気がするけど、多分そんな暇ないんだろうなぁ・・・
第60期王将戦 Part20
505 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:06:18.18 ID:SHG5T/4p
51金ですかぁ!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。