トップページ > 将棋・チェス > 2011年03月09日 > 1DSvG7tm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01210100000000210191636150302108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期順位戦 Part68
矢内理絵子さんはもう終わった女流なのか?
里見と菅井って付き合ってんの?
大山康晴を語る2
下町の将棋道場がピンチみたいです……
第60期王将戦 Part20
第60期王将戦 Part21
第60期王将戦 Part22
第60期王将戦 Part23
将棋世界★最新号Part24

書き込みレス一覧

次へ>>
第69期順位戦 Part68
795 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 01:11:19.89 ID:1DSvG7tm
阿部は昇級なくなってること知ってるのかな
第69期順位戦 Part68
982 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 02:34:02.88 ID:1DSvG7tm
10年前から将棋板に張り付いてるけど
中継が出来たのはわりと最近なんだよね
もう当たり前のような感覚だけど
矢内理絵子さんはもう終わった女流なのか?
646 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 02:40:41.81 ID:1DSvG7tm
俺が20歳くらいの頃は
30歳のオバサンなんて絶対無理だと思ってたけど
感覚って変わるものだね
里見と菅井って付き合ってんの?
122 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 03:04:32.15 ID:1DSvG7tm
>>34
>>37
>>76
ちょっとwarota
第69期順位戦 Part68
994 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 05:53:07.89 ID:1DSvG7tm
要は勝負弱いってことだろ。
プレッシャーで震えて星を取りこぼしまくってるんだから。
普段の研究でどんなに強くてもそれだけじゃダメなようだな。。
大山康晴を語る2
621 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:33:07.36 ID:1DSvG7tm
大山の真似なんてへぼに勧められるわけないじゃん。
プロですら真似してる奴皆無に近いというのに。
美濃の右桂を跳ねないのが大山好みといわれてるけど
プロもアマも跳ねるのが主流なのはそのほうが勝てるから。
下町の将棋道場がピンチみたいです……
162 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 14:53:57.96 ID:1DSvG7tm
将棋自体が先細ってるというのにさらにその中で
ネットを使えない高齢の情弱をメインターゲットにした商売が
いまだに成立していることのほうが脅威だ
第60期王将戦 Part20
615 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:22:49.14 ID:1DSvG7tm
△4一桂でなんでもないだろ
第60期王将戦 Part20
641 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:26:49.60 ID:1DSvG7tm
△7七飛成▲同銀△1四角
から桂をむしって勝負できんか
第60期王将戦 Part20
651 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:29:19.92 ID:1DSvG7tm
片美濃再構築はやらない方がマシな手だったな
不利飛車党なら△9四歩が無いのは気になってしょうがないだろ
第60期王将戦 Part20
714 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:40:22.54 ID:1DSvG7tm
あたった!
第60期王将戦 Part20
718 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:41:49.00 ID:1DSvG7tm
5時前に終ったりしてな
第60期王将戦 Part20
736 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:44:37.69 ID:1DSvG7tm
銀桂得なら久保が悪くないんじゃね
第60期王将戦 Part20
753 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:46:28.03 ID:1DSvG7tm
さっさと投げて温泉でもつかって
リフレッシュしたほうが防衛にはいいかもしれん
第60期王将戦 Part20
792 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:53:30.60 ID:1DSvG7tm
イチゴのショートケーキ喰いたい
第60期王将戦 Part20
801 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:55:08.68 ID:1DSvG7tm
駒の効率より駒得ですよ
第60期王将戦 Part20
816 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 15:57:49.08 ID:1DSvG7tm
>>813
え?
第60期王将戦 Part20
847 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:02:21.57 ID:1DSvG7tm
これ損失なしで▲7一角の打ち込みを防ぐ
うまい方法が無いんじゃないの?
第60期王将戦 Part20
858 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:03:27.12 ID:1DSvG7tm
ダンスなんてくるのか
第60期王将戦 Part20
871 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:04:54.93 ID:1DSvG7tm
この窮地をしのいだら久保の終盤力は
大山越えしたとみていい気がする
第60期王将戦 Part20
892 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:08:58.04 ID:1DSvG7tm
▲3三歩は△同角だろ
第60期王将戦 Part20
905 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:10:58.41 ID:1DSvG7tm
▲3三歩△同角▲3一飛△4一桂で凌いでるんじゃね
第60期王将戦 Part20
923 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:13:50.39 ID:1DSvG7tm
やはり垂れ歩はぬるかったか
第60期王将戦 Part20
928 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:14:28.88 ID:1DSvG7tm
△4一歩しかみえない
第60期王将戦 Part20
941 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:15:44.46 ID:1DSvG7tm
あたった!
第60期王将戦 Part20
961 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:17:44.00 ID:1DSvG7tm
>>953
久保は伝説を作ってくれる男だ
第60期王将戦 Part20
965 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:18:02.36 ID:1DSvG7tm
タイトル戦で二歩ってあったっけ

第60期王将戦 Part20
973 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:18:36.78 ID:1DSvG7tm
1秒で切る一手だろ
第60期王将戦 Part20
985 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:19:47.17 ID:1DSvG7tm
どれ、盤面を反転してみるか。

第60期王将戦 Part21
30 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:24:05.17 ID:1DSvG7tm
角切っても 
 金銀桂vs飛角
で駒割りは互角だから十分射程圏
第60期王将戦 Part21
57 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:25:52.05 ID:1DSvG7tm
よくみたら 金銀桂vs飛
で三枚換えか?
なら久保有利じゃん
第60期王将戦 Part21
96 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:29:18.41 ID:1DSvG7tm
▲4二飛成△同金▲2五歩
第60期王将戦 Part21
128 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:33:08.05 ID:1DSvG7tm
あえて▲4二飛不成
第60期王将戦 Part21
140 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:34:29.14 ID:1DSvG7tm
ここで1九の成銀が一言↓
第60期王将戦 Part21
149 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:35:12.81 ID:1DSvG7tm
豊島ブルってるぞ
第60期王将戦 Part21
171 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 16:37:44.09 ID:1DSvG7tm
まあ▲4四銀でありがたく歩を頂戴するのが最善手だろ
第60期王将戦 Part21
360 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:00:32.55 ID:1DSvG7tm
田村と豊島の勝負になってきたな
第60期王将戦 Part21
472 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:10:01.58 ID:1DSvG7tm
久保はもう大山を超えたな
第60期王将戦 Part21
494 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:12:10.47 ID:1DSvG7tm
▲7二金△同玉▲3二竜
第60期王将戦 Part21
514 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:14:10.99 ID:1DSvG7tm
もう▲3二竜しかみえない
第60期王将戦 Part21
544 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:16:15.32 ID:1DSvG7tm
>>525-533
田村づくし
第60期王将戦 Part21
598 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:21:24.74 ID:1DSvG7tm
>>555
ハート様か
第60期王将戦 Part21
666 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:31:16.58 ID:1DSvG7tm
豊島「記録係くんよ…ひえぴたのスペアは何枚用意してあるのかね?」
第60期王将戦 Part21
685 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:33:58.88 ID:1DSvG7tm
指した側が有利に見える

第60期王将戦 Part21
716 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:36:48.78 ID:1DSvG7tm
テレビ将棋で先崎に終盤せり負けていたあの久保が
こんなに立派になって…
第60期王将戦 Part21
723 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:37:52.71 ID:1DSvG7tm
>>719
深浦に近い
第60期王将戦 Part21
756 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:41:49.89 ID:1DSvG7tm
戦前予想でも圧倒的に久保無冠が占めていたが
二冠が濃厚になってきたな
第60期王将戦 Part21
763 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:42:54.48 ID:1DSvG7tm
普通に▲9六歩が攻防
第60期王将戦 Part21
771 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:43:47.30 ID:1DSvG7tm
南が王将棋王だった時期があった気がする
第60期王将戦 Part21
838 :名無し名人[sage]:2011/03/09(水) 17:52:36.54 ID:1DSvG7tm
田村が完全に手のひらを返した
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。