トップページ > 将棋・チェス > 2011年03月04日 > gZdq+5hB

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000402101241215671156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期順位戦 Part65
棋戦情報総合スレッドその78
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part91
昼食・夕食・おやつ総合スレ みろく庵改装休業20日目
第69期順位戦 Part66

書き込みレス一覧

<<前へ
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part91
324 :名無し名人[]:2011/03/04(金) 23:17:13.71 ID:gZdq+5hB
開始日時:2011/03/04 10:00
終了日時:2011/03/04 23:01
棋戦:第69期順位戦B級2組10回戦
持ち時間:6時間
消費時間:110▲359△270
場所:東京・将棋会館
先手:島 朗九段
後手:森下 卓九段

▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀
△4二銀▲7八金△3二金▲6九玉△4一玉▲5八金△5二金▲7七銀△3三銀
▲7九角△3一角▲3六歩△4四歩▲6七金右△7四歩▲3七銀△6四角
▲2六歩△4三金右▲4六角△7三銀▲7九玉△3一玉▲2五歩△8五歩
▲8八玉△2二玉▲1六歩△9四歩▲9六歩△1四歩▲6四角△同 銀▲2六銀
△6九角▲4八飛△7五歩▲6八金寄△7六歩▲同 銀△7五歩▲6九金
△7六歩▲7八金△7五銀▲4六角△6四歩▲1五歩△同 歩▲1三歩△同 香
▲1五銀△同 香▲同 香△8六歩▲同 歩△4五歩▲5七角△3一金▲2四歩
△同 歩▲2五歩△3二玉▲2四歩△2二歩▲6五歩△7四銀▲4六歩△7三桂
▲4五歩△6五桂▲7五角△同 銀▲4四香△4七歩▲4三香成△同 玉
▲4四銀△同 銀▲同 歩△5二玉▲4七飛△4六歩▲4三銀△6一玉▲6三歩
△7三銀▲6二金△同 銀▲5二角△7一玉▲6二歩成△同 玉▲7四角成
△8七歩▲同 金△4七歩成▲6三銀△7一玉▲7五馬△6九飛
まで110手で後手の勝ち
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part91
325 :名無し名人[]:2011/03/04(金) 23:33:46.05 ID:gZdq+5hB
開始日時:2011/03/04 10:02
終了日時:2011/03/04 23:00
棋戦:第69期順位戦B級2組10回戦
持ち時間:6時間
消費時間:100▲294△334
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤 秀司七段
後手:堀口 一史座七段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△3二金▲2五歩△8四歩▲2四歩△同 歩▲同 飛
△8五歩▲7八金△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲8七歩△8四飛▲2六飛△5二玉▲5八玉△7二金▲3八金△6二銀▲4八銀
△7四飛▲1六歩△1四歩▲9六歩△9四歩▲7七角△同角成▲同 桂△3三桂
▲6八銀△2五歩▲6六飛△2四飛▲2七歩△8四飛▲5六飛△7四歩▲3六歩
△7三桂▲3五歩△2三銀▲3七銀△9五歩▲同 歩△7五歩▲同 歩△5四角
▲8六歩△9八歩▲8五歩△同 桂▲同 桂△9九歩成▲8六歩△9八角成
▲7四角△4二玉▲7六桂△8一飛▲3六飛△4五桂▲7七金△3七桂成
▲同 桂△4四銀▲8四桂打△8二金▲9四歩△7三歩▲5六角△5五香
▲2三角成△同 金▲9三歩成△3一飛▲3四銀△5四角▲2三銀成△3六角
▲4六金△2一飛▲3六金△2三飛▲8二と△8八馬▲3四角△7七馬
▲2三角成△6八馬▲同 玉△7九銀▲同 玉△8九飛
まで100手で後手の勝ち
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part91
326 :名無し名人[]:2011/03/04(金) 23:39:36.53 ID:gZdq+5hB
開始日時:2011/03/04 10:00
終了日時:2011/03/04 23:13
棋戦:第69期順位戦B級2組10回戦
持ち時間:6時間
消費時間:92▲342△307
場所:関西将棋会館
先手:安用寺 孝功六段
後手:阿久津 主税七段

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲7七角△4二玉▲4八玉
△6二銀▲6八銀△3二玉▲3八玉△5四歩▲2八玉△3三角▲6七銀△5三銀
▲7五歩△2二玉▲5六銀△2四歩▲5八金左△3二銀▲3八銀△1四歩
▲1六歩△5二金右▲9八香△2三銀▲4六歩△3二金▲3六歩△6四銀
▲6五歩△5三銀▲8八飛△7七角成▲同 桂△4四歩▲6七金△4三金右
▲5八金△3三桂▲2六歩△9四歩▲7六金△5五歩▲4七銀引△5四金
▲3七桂△4二飛▲6八飛△4五歩▲同 歩△同 桂▲4六歩△3七桂成
▲同 銀△3三桂▲6一角△8二飛▲8五桂△4五歩▲同 歩△同 桂
▲4六銀右△4四銀▲2五歩△6二飛▲8三角成△2五歩▲7三桂成△4二飛
▲4三歩△同 飛▲6一馬△3三飛▲4五銀△同 銀▲4六歩△4九角▲3八桂
△5六歩▲4五歩△5七歩成▲同 金△7六角成▲2四歩△同 銀▲4六桂打
△4九馬▲5四桂△4八銀
まで94手で後手の勝ち
第69期順位戦 Part66
418 :名無し名人[]:2011/03/04(金) 23:53:03.99 ID:gZdq+5hB
激指の見解
http://fx.104ban.com/up/src/up14763.jpg
第69期順位戦 Part66
424 :名無し名人[]:2011/03/04(金) 23:54:04.65 ID:gZdq+5hB
激指の見解
http://fx.104ban.com/up/src/up14764.jpg
畠山と中川の対局の
第69期順位戦 Part66
441 :名無し名人[]:2011/03/04(金) 23:56:30.37 ID:gZdq+5hB
http://fx.104ban.com/up/src/up14766.jpg
中川のところ
激指の見解
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。