トップページ > 将棋・チェス > 2011年01月12日 > cQXcSLMh

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001210111010204040000624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期順位戦 Part41
谷川浩司48
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
NHK杯将棋トーナメント Part283
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part30 .:*゚:・'
羽生も渡辺もタイガーマスクせえやあ
山口恵梨子(19)女流初段 Part2
第69期順位戦 Part42
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part47

書き込みレス一覧

第69期順位戦 Part41
921 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 04:40:18 ID:cQXcSLMh
天彦、糸谷は決まり。稲葉もあがればC2の最強3人があがるという珍しいケースになるな。


C2級 レート上位 Top10

レート順位 名前 レート
14 佐藤天彦五段 1730  当確
22 糸谷哲郎五段 1698  当確
26 稲葉_陽四段 1667  昇級候補
39 遠山雄亮四段 1621  昇級候補
40 村田顕弘四段 1619  脱落
43 阿部健治郎四段 1613 昇級候補
44 佐藤和俊五段 1612  脱落
45 中村太地四段 1610  脱落
51 澤田真吾四段 1596  昇級候補
52 菅井竜也四段 1596  昇級候補
第69期順位戦 Part41
923 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 05:00:25 ID:cQXcSLMh
ごめん。横山が抜けてたな。

C2級 レート上位 Top10

レート順位 名前 レート
14 佐藤天彦五段 1730  当確
22 糸谷哲郎五段 1698  当確
26 稲葉_陽四段 1667  昇級候補
35 横山泰明五段 1632  昇級候補
39 遠山雄亮四段 1621  昇級候補
40 村田顕弘四段 1619  脱落
43 阿部健治郎四段 1613 昇級候補
44 佐藤和俊五段 1612  脱落
45 中村太地四段 1610  脱落
51 澤田真吾四段 1596  昇級候補
52 菅井竜也四段 1596  昇級候補

第69期順位戦 Part41
925 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 05:19:50 ID:cQXcSLMh
今のC2級ではロートルは容赦なくフリクラに落とされるな。
C1から落ちてくるロートルもよほど気を引き締めないとあっと言う間にフリクラゆきだ。
ただ、来期は実力者3人が抜けるから、多少ぬるくなるだろうが。
第69期順位戦 Part41
928 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 06:06:25 ID:cQXcSLMh
牧野も18才の女流に負けているんだよな。
しかも、内容的に完敗。最後はなすすべもなく、あっと言う間に寄せられてしまった。
第69期順位戦 Part41
940 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 08:46:59 ID:cQXcSLMh
>>930
レーティングによると中村はC2では9〜10番目ぐらいの強さ。
今のままでも、うまく順位戦に星が集まれば昇級のチャンスもある。
年齢が若いから、さらに強くなることも期待できるしね。
第69期順位戦 Part41
945 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 09:34:56 ID:cQXcSLMh
まあ、高校生の3人は期待十分だが、船江はたいしたこともなさそう。

第69期順位戦 Part41
955 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 10:09:26 ID:cQXcSLMh
>>954
キチガイは某会長の方だろ
谷川浩司48
442 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 12:46:40 ID:cQXcSLMh
>>434
賞金・対局料ランキングのデータには非公式戦の達人戦の賞金も含まれていたから
これまで毎年得ていた達人戦の賞金(350万円)が入らなくなったのは大きい。
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
19 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 14:04:58 ID:cQXcSLMh
>>16
連盟側というか、米長会長その人だわな。
こういう感情的な過剰反応をするのが老害そのものだ
NHK杯将棋トーナメント Part283
451 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:08:06 ID:cQXcSLMh
まあ、安全勝ちを目指して消極的な指し方すると将棋の進歩がとまる、と羽生本人が言っている通り、
ぎりぎりの1手勝ちになる将棋が多いのも事実。
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
37 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:16:26 ID:cQXcSLMh
まあ、米長が会長になってから、トラブルだらけ、名人戦問題のこじれもそうだったし
今回もその延長なのは明らか。
mtmt問題も、米長会長でなかったら起こらなかったこと。
誰がトラブルの元凶なのかは、はっきりしすぎているだろう。
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part30 .:*゚:・'
172 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 16:20:59 ID:cQXcSLMh
>>169
居飛車でやったということは、だいぶ、序盤の勉強するようになったということだね。
年齢的にも18才からの5〜6年は棋力を飛躍的に伸ばすための一番重要な時期。
男性プロ棋士との研究会も積極的に参加して女流の枠をやぶってほしいものだ。
羽生も渡辺もタイガーマスクせえやあ
13 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 16:26:01 ID:cQXcSLMh
>>6
羽生が1000万円、村山が500万円寄付している。
それにしても、桁違いな寄付額だな。
山口恵梨子(19)女流初段 Part2
279 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:30:05 ID:cQXcSLMh
自分より年下に負けるなんて滅多にないだろうから悔しいだろうな
山口恵梨子(19)女流初段 Part2
281 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:00:01 ID:cQXcSLMh
>>280
同学年で里見が早生まれだとしたら里見の方が年上ということになるが、それは間違い。
同学年だが、里見の方が遅生まれで年下というのが正しい。

山口 1991年10月12日生まれ 19才
里見 1992年3月2日 生まれ 18才

山口恵梨子(19)女流初段 Part2
283 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:15:03 ID:cQXcSLMh
281はちょっと誤解する書き方してしまったかな
里見の方が遅く生まれたから年下だが、3月に生まれたので山口と同じ学年に編入されたという意味なら
「早生まれ」という言い方もできる。
いずれにせよ、里見の方が年下なんだから、学年など持ち出すと混乱する。
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part30 .:*゚:・'
176 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:18:42 ID:cQXcSLMh
というか、まだまだ、ゆるっとした、締まりのない子供の顔だわな
早くきりっとした大人の顔になり、しゃべり方ももっと大人になってほしいもの。
山口恵梨子(19)女流初段 Part2
285 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:50:45 ID:cQXcSLMh
将棋の世界では学年ではなく年齢が重要なんだよ。
奨励会の退会規定も学年ではなく年齢。
「〜最年少」、「〜最高齢」というのは、全て何年何ヶ月という年齢で評価される。

第69期順位戦 Part42
434 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 23:04:42 ID:cQXcSLMh
棋譜貼っているのは米長の手下じゃね?
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
134 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 23:10:46 ID:cQXcSLMh
米長会長時代のトラブル

名人戦のごたごた
天皇による米長叱責事件
女流とのトラブル、LPSA問題
mtmtからみのトラブル
今回の毎日とのゴタゴタ

現役時代から色々問題を起こしていた人だけど、老人なってからますますエスカレートしとるわ
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
137 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 23:18:12 ID:cQXcSLMh
>>135
囲碁は悲惨だろう。
TVの視聴率も将棋の1/4ほどだというし、囲碁人口も将棋人口に比べてずっと少ない。
国際化といっても日本人棋士の不甲斐なさぶりは目を覆うほどで、スター棋士というものが存在しない。
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
141 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 23:20:45 ID:cQXcSLMh
>>138
王将戦の棋譜中継するなど毎日がらみの仕事をしている。
それが米長には気にさわるところなんだな。
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
142 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 23:22:20 ID:cQXcSLMh
>>139
井山は人気あるとは思えんけどな。一般人で知っている人も殆どいない。
ルックス的には広瀬に近い存在。渡辺竜王よりはましというぐらいじゃないか?
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part47
279 :名無し名人[]:2011/01/12(水) 23:27:06 ID:cQXcSLMh
>>274
本人のやる気の問題じゃないのか?
しかし、一時は非常に好調だったし、羽生とか強豪にあたる不運(見方によれば運がいい)がなければ
フリクラ脱出してもよいぐらいの成績だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。