トップページ > 将棋・チェス > 2011年01月12日 > YtVeQGfC

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101251111301101019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期順位戦 Part41
【頭髪は】渡辺明応援スレ50【永世脱毛?】
第69期順位戦 Part42

書き込みレス一覧

第69期順位戦 Part41
938 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 08:43:20 ID:YtVeQGfC
名人戦と王将戦中継はは毎日が連盟との共催を拒んで独自運営してるからな
他の棋戦は新聞社と連盟の共催になってるからリンク張るけど絡んでなければ宣伝しないわな

第69期順位戦 Part41
981 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 10:51:32 ID:YtVeQGfC
三浦の振り飛車はちょっと記憶に無い
第69期順位戦 Part41
986 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 11:21:15 ID:YtVeQGfC
島本は当りがゆるければ6勝くらい出来るんじゃね?
【頭髪は】渡辺明応援スレ50【永世脱毛?】
417 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 11:41:20 ID:YtVeQGfC
棋王挑戦を決めたが相手久保だし1日制の雑魚タイトルだし正直なんか燃えてこない
同じ1日制でも羽生の連勝記録止めに行く王座戦のリターンマッチなら燃えたのだが
第69期順位戦 Part41
994 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 12:05:26 ID:YtVeQGfC
この局面結構前例あんのか?
銀杏データ出してよ
第69期順位戦 Part41
997 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 12:08:31 ID:YtVeQGfC
前例ある局面ならどっちがどのタイミングで新手出すかは重要な見所だから銀杏頼むわ
第69期順位戦 Part42
36 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 12:24:38 ID:YtVeQGfC
三浦の予定はわかったけどこの局面で先後どちらが勝率いいの?
第69期順位戦 Part42
45 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 12:33:50 ID:YtVeQGfC
三浦が予定通りに進めてるって事は後手有望なのかどこかで新手が必要なのかそこが知りたい
第69期順位戦 Part42
53 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 12:51:58 ID:YtVeQGfC
記者はさぁ序中盤はデーターマンやって欲しいぜ
どこまでが前例のある局面で勝率はどうかとか
何を研究してきたのかどういう構想だったのか上手くいったか不発か知りたいし
相手がどう咎めるのかも見たい
それにもしかしたらそこではわかんなくても後で思えば
リアルタイムで凄い新手の瞬間に立ち会えるかもしれないんだしさ

まあ終盤は盛り上げる為に釣りコメやってもいいけど
第69期順位戦 Part42
80 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:49:29 ID:YtVeQGfC
飛車交換なら美濃の方が強い感じがするけど
でも広瀬佐々木は先手の広瀬勝ってるんだな
ただ途中までは佐々木優勢っぽかったが
第69期順位戦 Part42
93 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:31:46 ID:YtVeQGfC
これで丸山いいと思ってるのか
△27飛とかで桂馬渡したら77の金がむっちゃお荷物になる気がするんだが
第69期順位戦 Part42
110 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:01:23 ID:YtVeQGfC
でもあれか。後手歩切れだし底歩打つ筋もないしやっぱ攻め合いになったら先手がいいのか
と金も作れなければ穴熊って崩せないもんな
第69期順位戦 Part42
136 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:03:23 ID:YtVeQGfC
後手37角成から62銀とか埋めるようじゃ桂香拾われて8筋9筋から攻められて
取った桂を受けに使わされた上最後は壁の金銀が質駒になって負ける気がする
第69期順位戦 Part42
181 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:13:49 ID:YtVeQGfC
後手の歩が捌けてないから底歩も打てないし敵陣に売った飛車も攻防に使えないのがな
やっぱ4筋5筋の歩は捌いてから戦いにするのは基本だと思った
第69期順位戦 Part42
208 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:51:04 ID:YtVeQGfC
駄目臭いけど指されてみればってやつかな
角が逃げると46歩同歩同馬同角同飛で飛車も馬も桂馬も捌けて底歩打てる形になるな
第69期順位戦 Part42
210 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:52:44 ID:YtVeQGfC
と思ったら香を44に打たれちゃうんだった
第69期順位戦 Part42
298 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:58:54 ID:YtVeQGfC
毎日と連盟が揉めてるから棋士も表立ってコメントできなくなったとかだったらいやだな
なんか控え室の棋士の写真が上がってこないのが気になる
誰も居ないはずはないと思うんだが
第69期順位戦 Part42
337 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 20:59:13 ID:YtVeQGfC
56馬、59香車になって桂馬を先手が入手したら角または馬と絡めての74桂の筋もあるし
後手陣が脆くないかな
やっぱり先手がまだ優勢だと思うな
第69期順位戦 Part42
426 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 22:55:12 ID:YtVeQGfC
一回41歩やって同龍なら35馬、同飛なら25馬はどうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。