トップページ > 将棋・チェス > 2011年01月12日 > Udzmz6eD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100000000107397537210050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期順位戦 Part41
第69期順位戦 Part42

書き込みレス一覧

第69期順位戦 Part41
691 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 00:00:14 ID:Udzmz6eD
って、アマヒコのとこ、俺が読んで「後手はこうはしないよね」って捨てた変化になっとるw
なんで86角出なかったw
第69期順位戦 Part41
702 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 00:10:32 ID:Udzmz6eD
>>697
ああ、立つ手があるのか。
全然見えなかった。
68馬56飛(56銀は57歩)77角成58銀・・・の変化はと金消されただけ損か。
第69期順位戦 Part41
868 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 01:25:00 ID:Udzmz6eD
西尾まで(理論上は)昇級ありえるのか。
今までは将棋世界の次の一手の人、というイメージしかなかったけど
ユーストの中継とか頑張ってくれてるから応援するわ。
第69期順位戦 Part41
880 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 01:57:13 ID:Udzmz6eD
あれ? この76歩痛くね? 見落とし?
第69期順位戦 Part41
881 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 02:00:12 ID:Udzmz6eD
・・・と思ったけどそうでもないか。
第69期順位戦 Part41
989 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 11:47:58 ID:Udzmz6eD
・・・まさか千日手? まさかね・・・
第69期順位戦 Part42
60 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:14:46 ID:Udzmz6eD
なんか麻婆豆腐とシュウマイ食べたくなってきた。
・・・って、なんだこの予測変換w
「マーボー豆腐は飲み物です」ってなんだこれwwww
第69期順位戦 Part42
70 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:30:27 ID:Udzmz6eD
これは37桂〜45桂とさばきにいくのか、それとも飛車下ろすのか?
第69期順位戦 Part42
73 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:32:53 ID:Udzmz6eD
こっちか。
・・・・24歩同歩34飛ってのはどう? ちょっと変?
第69期順位戦 Part42
76 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:41:16 ID:Udzmz6eD
・・・24歩はもう入らないのか・・・
55歩でも入らないのかな?
第69期順位戦 Part42
81 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:51:13 ID:Udzmz6eD
>>77
2筋に飛車おろしてくれるなら34飛26角23歩成でこれは先手指せそうなのでは?
問題は24歩に単に26角で・・・あれ?
24歩26角23歩成37角成33と、これならと金出来て先手悪くないんじゃね?
・・・・・24歩あるんじゃね?
第69期順位戦 Part42
82 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:53:35 ID:Udzmz6eD
あるいは24歩27飛34飛ならバッサリ66角とか来るのかな?
しかしいくらなんでもこういう切り方をして幸せになれるとは思えないんだが・・・
第69期順位戦 Part42
85 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:59:09 ID:Udzmz6eD
・・・あ、24歩同歩34飛に26角があった。
33飛成37角成の局面が広瀬-佐々木戦で振り飛車ペースって解説ある局面でさらに後手に一歩渡してるね、
無筋だ。・・・いや、第一感は35歩だったんだけど、なんか解説にない手を読みたくなるというかなんというかw
まぁ、「もっといい手あるんじゃね?」的に色々考えてみたくなるのは将棋指しのサガなんじゃないかと思うよw
第69期順位戦 Part42
95 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:37:24 ID:Udzmz6eD
なんだこれは・・・・
>>93の言う通り、85桂とか65桂とかメチャクチャ厳しそうなんだが・・・
第69期順位戦 Part42
99 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:41:03 ID:Udzmz6eD
75銀同歩39飛くらいで後手が十分戦える気がするんだが・・・・
桂香拾って44角とか設置されたらもう先手持つ気しないんだけど。
第69期順位戦 Part42
105 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:44:39 ID:Udzmz6eD
>>101
超有力だと思う。
というか、俺レベルだとそれしか考えられない。
第69期順位戦 Part42
114 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:20:49 ID:Udzmz6eD
黒ねこさんマジかっけぇ・・・・
耳が欠けてるのって何の印だっけ?
避妊治療ちゃんとやりましたよ、だっけ?
飼い猫ですよ、だっけ?
第69期順位戦 Part42
116 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:26:54 ID:Udzmz6eD
>>115
盤面じゃなくて掲示板
第69期順位戦 Part42
122 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:35:01 ID:Udzmz6eD
これは・・・・15角とかじゃ危ないかな?
第69期順位戦 Part42
125 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:41:15 ID:Udzmz6eD
>>123
それなら51角成同金21飛〜45桂と跳ね違えて・・・・ちょっとやりすぎ?
第69期順位戦 Part42
128 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:44:17 ID:Udzmz6eD
あ、でも15角25桂51角成同金21飛に24角という手があるのか。
そこで45桂跳ねてくのは結構怖い・・・というか、多分先手負けな気がする・・・
第69期順位戦 Part42
130 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:46:09 ID:Udzmz6eD
まぁ79角成とした手が王手じゃないから71銀同玉51飛成という筋で寄ればいいんだけどねぇ・・・
第69期順位戦 Part42
131 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:49:16 ID:Udzmz6eD
単に飛車か。37角成ならば・・・?
53角とでも打って次の71銀に期待か? しかし62銀と埋められると全く寄る気しないなぁ・・・
第69期順位戦 Part42
134 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:56:16 ID:Udzmz6eD
>>132
あぁ、44角か、なるほどしっくりきた。
・・・・でも44角には42銀とかもちょっと気になるかも。
まぁ11飛成と補充して追撃厳しいのかもしれんけど。
第69期順位戦 Part42
135 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:59:32 ID:Udzmz6eD
・・・35角62銀11飛成くらいでどうか。
後手が苦しいような気がする。
第69期順位戦 Part42
142 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:19:19 ID:Udzmz6eD
ま た 猫 か w
第69期順位戦 Part42
146 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:24:13 ID:Udzmz6eD
え、41桂11飛成に43銀と打たれたらどうするの?
35角には36馬あるよ?
第69期順位戦 Part42
153 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:36:04 ID:Udzmz6eD
>>147
ああ、13に成れるのか。
33桂がさばけずにお荷物になりそうだしダメか。
うーん・・・・後手困ったかなぁ・・・
第69期順位戦 Part42
159 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:43:52 ID:Udzmz6eD
・・・・よし、ここはもう思い切って、42金と上がってみますか!
71銀の筋は93玉でしのぐ!
第69期順位戦 Part42
160 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:47:16 ID:Udzmz6eD
・・・・62銀が鬼ですね。
気にくわないけど41桂〜43銀が一番マシだったりするのかな?
第69期順位戦 Part42
163 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:49:50 ID:Udzmz6eD
まだ食うのか○wwww
第69期順位戦 Part42
169 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:57:06 ID:Udzmz6eD
>>165
あぁ、夕食用かw
ちょっと少ないな、おにぎり3つ(梅、鮭、おかか)も追加で。
第69期順位戦 Part42
184 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:22:17 ID:Udzmz6eD
11飛成から53香が鬼に見えるのだが・・・・
第69期順位戦 Part42
191 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:37:35 ID:Udzmz6eD
ところでお前ら今日の夕食何?
第69期順位戦 Part42
194 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:41:32 ID:Udzmz6eD
>>193
41桂には43香があるな。
第69期順位戦 Part42
203 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:46:08 ID:Udzmz6eD
>>201
36馬〜46歩だと思う。
第69期順位戦 Part42
219 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:59:27 ID:Udzmz6eD
>>211
取り合って攻め合いじゃないのかな。79馬とか85桂とかに期待して。
まぁ、それでも先手がいいんだろうけど、丸山流は当然こっちですよね。


・・・これには45桂が絶好に見えるんだが・・・
第69期順位戦 Part42
224 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:08:59 ID:Udzmz6eD
なるほど、22馬から33歩成を狙うのか!
・・・・・もう開き直って47歩成といくか?w
第69期順位戦 Part42
239 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:37:37 ID:Udzmz6eD
>>237
それは結果論。
先に51金と寄ってたら先手もこんな戦い方にしてない。
第69期順位戦 Part42
241 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:40:36 ID:Udzmz6eD
>>227
もう同飛と取っちゃうw
33歩成に58ととかで強引にw
まぁ、はっきり負けてそうですけどねw
第69期順位戦 Part42
250 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:04:59 ID:Udzmz6eD
>>244
いやそれは知らないけど、多分単純な飛車交換にはしないんじゃね?
手番になれば43飛が両取りで打てるから飛車交換に応じたんだろうし。
具体的には26飛じゃなくて16飛と逃げておいて、14歩になんか一手指して、15歩に26飛と
戻って36歩、という順なら端の関係と一手違うし、他にも75銀と出てくような変化にしなかった、
という可能性も考えられる。一手遅くて間に合ってなかった、とかじゃなくて36歩はこちらから
仕掛けていったわけだから、94歩を問題にするくらいならば36歩と仕掛けたことを問題にすべき。
第69期順位戦 Part42
256 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:13:04 ID:Udzmz6eD
>>254
モテは朝に奥さんの特製ドリンク飲んでるんだよなw
あれ見るとモテは本当に(いい意味で)子供っぽいなぁ、とか思うw
第69期順位戦 Part42
263 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:18:50 ID:Udzmz6eD
>>257
36歩に24歩同歩36歩14歩35歩同角(同飛には26飛もありそう)55歩みたいな変化も
気にしなきゃいけないだろ、成立してるかどうかはともかく。
第69期順位戦 Part42
280 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:47:30 ID:Udzmz6eD
>>271
16飛36歩24歩同歩36歩14歩35歩同飛26飛33角36歩34飛37桂。
これは先手がいいだろう。
16飛36歩24歩同歩36歩14歩35歩同飛26飛には34飛がおそらく最強。
以下35歩同角36飛68角成34飛・・・となれば大決戦、どちらがいいのか自信はないけど。
・・・・しかしさすがに要の金剥がされるとまずいかな。
あるいは16飛36歩同歩14歩に75銀と決戦・・・こちらの方がいいかな、穴熊っぽい。



まぁしかし、26飛ではなく16飛であった場合、同じ変化に合流するかもしれんけど、
色々と違う変化もあるから、36歩と突けば同じこと、とは言えないだろう。
第69期順位戦 Part42
286 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:51:43 ID:Udzmz6eD
>>285
体に染み付いた夜型はなかなか直らんだろw
まぁそれが健全なのはわかるがw
第69期順位戦 Part42
296 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:57:52 ID:Udzmz6eD
>>292
奨励会員なら「丸山先生」っていうんじゃないかな?
もちろん修正されてる可能性も十分にあるけど。
言葉通りの発言なら深浦かモテあたりじゃないかと予想しておく。
第69期順位戦 Part42
297 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:58:53 ID:Udzmz6eD
って、おいこら控え室wwww
また手の平返しかwwwww
第69期順位戦 Part42
306 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 20:08:05 ID:Udzmz6eD
>>300
どうなんだろうな、その辺。
まぁ新聞業界なんてもう斜陽だから、そろそろ新しい時代の流れに、ていうのはわかるんだけどな。
実際将棋とネットって相性いいし、ネットの棋戦出来たりとかシフトしてきてる感はある。
ただ、ネットにするとスポンサーをどうするのか・・・というような問題もあってなかなか難しいんだろうな。
理想は国が保護して特別国家公務員みたいな感じにするとか、国が潰れない限り棋界も残る、という
位置づけにもっていくことなんだろうけど。今確かそんな感じで国と打ち合わせしてんじゃなかったっけ?
第69期順位戦 Part42
323 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 20:47:07 ID:Udzmz6eD
んん?
56馬59香って飛車走って後手よしに思えるんだが・・・・
第69期順位戦 Part42
362 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 21:24:49 ID:Udzmz6eD
「加藤さんは1分将棋だとものすごく読んでて強いけど、長考してる時は何も考えてない」って聞いたことある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。