トップページ > 将棋・チェス > 2011年01月12日 > WpFW+MvX

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002523544200027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
第69期順位戦 Part42

書き込みレス一覧

連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
10 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:51:19 ID:WpFW+MvX
これって毎日だけじゃなくて、他のすべてのスポンサーからあきれられちゃうよね。
すべての契約が切られたとしても毎日との対決は一歩も引かないというわけだ。

敵玉を詰ますためには大駒だろうと金銀だろうと何枚でも捨てていいっていう
将棋脳全開だな。

でも、毎日のリンクを切っても毎日は詰まないぞ。
詰むのは連盟。

第69期順位戦 Part42
83 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 13:57:04 ID:WpFW+MvX
>>78
先手が勝ったこの棋譜と比べて、
7八金9四歩の交換は少し先手が得してると思う。

つー事だと先手優勢なのかな。
第69期順位戦 Part42
88 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:25:19 ID:WpFW+MvX
ところで、鰻ヲタの俺はどっちを応援すればいいわけ?
第69期順位戦 Part42
92 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:30:40 ID:WpFW+MvX
○か。

○もここで勝てばほぼ残留確定だから
次緩めてくれるかもしれないしな。
第69期順位戦 Part42
94 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:37:14 ID:WpFW+MvX
6九金型だとこの順は選びにくかったから、7八金の一手を活かしてるとはいえるね。
善悪はよくわからんが。
第69期順位戦 Part42
101 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:42:18 ID:WpFW+MvX
ここで8八銀打と補強したらやりすぎ?
第69期順位戦 Part42
109 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 14:52:07 ID:WpFW+MvX
先手は桂馬1枚でもいいでしょ。
つーか、桂馬もってなくても7四歩は相当な嫌味。
第69期順位戦 Part42
132 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:50:10 ID:WpFW+MvX
次に4四角打たれたら後手は1枚使わなきゃならなくなるね。

第69期順位戦 Part42
133 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 15:54:42 ID:WpFW+MvX
△2九飛▲8八銀(打?)△3七角成▲4四角△6二銀▲3三角成

だと手番は後手だけど先手玉の遠さが生きそうで先手良しに見える。
第69期順位戦 Part42
161 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:48:09 ID:WpFW+MvX
だいぶ差がついてるようなきがする。
○がんばれ。
第69期順位戦 Part42
164 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:54:17 ID:WpFW+MvX
残り時間にかなりの差がついてるけど、これって間違ってないの?
第69期順位戦 Part42
172 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 16:58:13 ID:WpFW+MvX
>>166
thx

研究範囲なのかな?
その割りにはだいぶ後手が悪そうだけど。
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
58 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:41:43 ID:WpFW+MvX
連盟が足を引っ張られているように見えるとは
かなりの将棋脳だな。w

第69期順位戦 Part42
199 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:42:48 ID:WpFW+MvX
藤井ばりの自陣飛車。
第69期順位戦 Part42
201 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:44:43 ID:WpFW+MvX
▲3五角の一手に△2五桂とかかな?
第69期順位戦 Part42
207 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:51:00 ID:WpFW+MvX
>>203
そっちか。

▲3五角△3六馬▲1三角成△4六歩▲同歩△同馬▲同馬△同飛▲7四歩
ぐらいでやっぱ後手苦しそうだが。

第69期順位戦 Part42
211 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 17:52:56 ID:WpFW+MvX
>>207
自己レス

▲1三角成で▲4四香はどう?
第69期順位戦 Part42
223 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:07:13 ID:WpFW+MvX
桂馬逃がしてると飛車が危なくなる。
第69期順位戦 Part42
234 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:21:44 ID:WpFW+MvX
30手目に△9四歩じゃなくて△5一金(もしくは5二)はなかったかね。

本譜と同じにすすむなら端歩の1手を省略した事になる。
第69期順位戦 Part42
237 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:34:19 ID:WpFW+MvX
>>236
そりゃあ、突いてあるにこした事は無いけどさ。

42手目で飛車交換が終わって手番が回ってきた時に、
9四歩が5一金と替わっていたら9四歩とは指さないでしょ。

それなら、2七飛でも3三桂でも後手がだいぶ得してそうだけど。
それで後手が有利かどうかはわからんが。
第69期順位戦 Part42
244 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 18:50:05 ID:WpFW+MvX
>>239
本譜じゃかなり悪いから、修正が可能なところを検討してるわけで
それを結果論といわれても困るんだが。

でも、仮に後手が9四歩のかわりに5一金だったとしたら
先手は9八香と上がらないの?

第69期順位戦 Part42
257 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:13:05 ID:WpFW+MvX
>>250
途中は2六飛でも1六飛でも同じだよ。

どっちにしろ後手は3六歩と突く。
先手が同歩と取るならそこで1四歩と突けば飛車が助からない。
だから1六飛と逃げたとしても3六歩には同飛と取るしかない。

第69期順位戦 Part42
261 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:14:59 ID:WpFW+MvX
ありゃ桂跳ねだし。

▲2二馬にはどうすんだろ?
第69期順位戦 Part42
271 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:30:31 ID:WpFW+MvX
>>263
3五歩には同飛だな。
2六飛には3三角とする。

まあいいや。
この変化はこの辺でやめとく。
端歩で金寄りじゃまずい変化が何かあるから
プロは端歩を突いてんだろうから。
連盟サイトから順位戦と王将戦中継へのリンクが消された件
65 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 19:42:37 ID:WpFW+MvX
>>64
その時の棋聖ってモテ?

でも、今考えてみると名人戦騒動の方がまだマシだったな。
今回のは酷い。
非礼という範囲を超えてる。

訴えられたら勝てないぞ。

第69期順位戦 Part42
310 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 20:17:16 ID:WpFW+MvX
○は残り時間少ないね。
間違えにくい将棋だから大丈夫だろうけど。
第69期順位戦 Part42
319 :名無し名人[sage]:2011/01/12(水) 20:36:39 ID:WpFW+MvX
▲3六歩のかわりに▲4三香だと
△4七歩成▲4一香成△同金▲2三馬△5八と▲4一馬△6八と▲同銀
△同成桂▲同金△同馬▲7八金打
に7七馬とか7八馬と切ってガジガジこられるとうるさいのかね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。