トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2017年12月05日 > UjwQZLFR

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
eneloop エネループ 60 [無断転載禁止]©2ch.net
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 13

書き込みレス一覧

eneloop エネループ 60 [無断転載禁止]©2ch.net
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/05(火) 02:37:00.36 ID:UjwQZLFR
>>317
「使えるかどうか」というだけなら三洋の充電器に限らずどんな(海外の)Ni-MH充電器でも使える
何かあった時に対応充電器を使っていなかった場合はメーカーは保証しませんよというだけだよ
メーカーとしては充電器も一緒に買って貰いたいわけだし
といっても激安充電器を使うのはさすがに止めた方が良いと思うけど
その前に、プロ(というか高容量タイプ)は頻繁に使わないと不活性化とか、いきなり死んだりとかするから
充電頻度が1ヶ月に1回以下ならノーマルタイプの方が良いと思うよ
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 13
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/05(火) 02:55:26.77 ID:UjwQZLFR
>>96
メーカーや容量の違う充電池を混ぜて使っちゃ駄目なのは基本中の基本だよ
これは18650に限らず普通の乾電池でも一緒
リチウム系充電池を多セルで使う場合は容量と内部抵抗がほぼ同じ物を選んで使うのがセオリー
直列で充電するならバランス充電をしないと最悪爆発するから気をつけて
ちなみにMOMIJIの測定電圧が低くなるのは内部抵抗が高い(性能が悪い)からだろうね
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 13
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/05(火) 03:22:24.41 ID:UjwQZLFR
あ、最悪なのは出火して火が消せなかった場合かな
周りの家にも迷惑をかけるかもしれないしね
爆発しただけで済めばまだ良い方かもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。