トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2014年09月04日 > 1NG5wFAB

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000010000000010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電55回目

書き込みレス一覧

【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電55回目
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/04(木) 00:06:14.66 ID:1NG5wFAB
希望から「日本メーカー」さえ除けばごろごろしてるがな
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電55回目
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/04(木) 01:14:14.47 ID:1NG5wFAB
>説明書に書いて無いぞ
うむ
昔からPanasonicの急速充電器は急速専用スロット(外側2本)なんて無い
BQ-CC11/CC21もまた然り
入れる場所の組み合わせは自由で入れる本数が1〜2本の場合急速になる

>おそらく左右外側のスロットは急速充電出来るスロットなので、内側のスロットとは何か制御が異なるのではないかと思っています
どこにそんな根拠が?
まさか三洋製の変な構造の充電器と混同してる?
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電55回目
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/04(木) 11:12:45.10 ID:1NG5wFAB
>>366
BQ-391がまだ買えるならその希望ならBQ-391が一番かな
ただ単四ソケットが2個しか無いから単四を4本同時となると候補外
そうなると後継機のBQ-CC21が単四4本同時可能

BQ-CC11/BQ-CC21で一本だけ長時間かかるって言ってる人は
BQ-391から採用されてる高度な診断機能が働いて
充電し辛くなってる電池には数回の再充電をかけてる
電池復活機能が働いて長時間かかってるのを故障と誤認してるとか?
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電55回目
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/04(木) 20:33:45.73 ID:1NG5wFAB
日本のメーカーって希望されてるのに海外のを薦めちゃイカンだろw
海外製品なら良いのがいくつも有るが
×説明書が日本語で無いと読めない!
×メーカー(または販売店)が日本語ですぐサポートされなきゃいや!
×販売や返品交換が海外通販だと英語出来ないからいや!
×ヤフオクで転売されてるけどNC/NR/ノーサポートだからいや!
って人に海外製を薦めてもどうせ買わないよ
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電55回目
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/04(木) 23:59:54.27 ID:1NG5wFAB
>>379
それは素晴らしい「三洋の証明」なので大切にして下さい

昔から三洋充電器は「虫が泣くような音がする」
「夜充電してたら音が気になって眠れない機能搭載」と言われて
敬遠され続けていたのでそれを知ってる人はあまり買わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。