トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2014年05月18日 > hpJLffTw

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【工作用】太陽電池・ソーラーパネル

書き込みレス一覧

【工作用】太陽電池・ソーラーパネル
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/18(日) 23:18:08.72 ID:hpJLffTw
>>852
>パネルの最大電圧とか最大電流って、パネルのどの部分でリミットがかかってるんだろう?

光を電気に変える素子の耐用限界というものがある
熱だったり、素子に掛かる電圧だったり、発電される電力(電圧・電流)だったり

その素子を
直列状に配列=電圧
並列状に配列=電流

その製品パネル1枚で最大効率になる光量以上を当てても伸び城は無い。

照度の低い曇りなどにパラボラ鏡(単純に虫眼鏡をイメージして)で集光して
変換効率を上げるのは可能だろうけれど

そのままで晴れたら、今度は素子そのものを焼くだけだろう。
では、光量を調節する機構があれば?
かさばって仕方が無いのと、パネルより広い面積(散らして破棄する面積)が無駄となる。
それならパネルを増やす方が根本的な発電能力が上がって効率が良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。