トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2014年02月03日 > 4DGXGfMx

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【量子電池】batteniceを語ろう2

書き込みレス一覧

【量子電池】batteniceを語ろう2
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/03(月) 16:56:30.28 ID:4DGXGfMx
スマホに使うくらいの小容量電池としての比較だと、最新リチウムイオン電池と比べて大して大容量って訳じゃないしな
あくまで超急速充電できるだけであって二倍も持たない
原材料に可燃物を使ってないので電気自動車規模でも高密度実装できるんじゃね?って期待があるだけで
【量子電池】batteniceを語ろう2
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/03(月) 17:13:24.69 ID:4DGXGfMx
>>410
充電池の寿命が無視できるくらい長ければ、充電器に電池を内蔵して、電池から電池に流せば良い
スマホの裏側に広い面積で自動蓋付き電極を付ければ電流量の多さは問題にならなく作れる
そんなのは必要な事ならどうとでも作れるよ
【量子電池】batteniceを語ろう2
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/03(月) 17:16:05.84 ID:4DGXGfMx
>>413
何で5Vにこだわるんだ?USBも20Vが使えるようになったんだから20Vで良かろう
どうせ充電電圧3V以下のを積層するんだから
スマホは小さいっていっても裏側の面積は結構広いぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。