トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2014年01月24日 > n73Fz8Nb

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/34 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【量子電池】batteniceを語ろう2

書き込みレス一覧

【量子電池】batteniceを語ろう2
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/24(金) 11:21:55.82 ID:n73Fz8Nb
>>302
その当たりはやはりキャパシタ的な要素を感じさせるね
化学電池だと短絡による発熱で化学物質の活性が上がるから熱暴走するが、
キャパシタとかは放電が進めば進むほど電圧が下がるから暴走しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。