トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2014年01月20日 > 94APeCTC

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【量子電池】batteniceを語ろう2

書き込みレス一覧

【量子電池】batteniceを語ろう2
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/20(月) 22:39:45.22 ID:94APeCTC
自己放電の程度と、重量あたり性能が知りたいね。あとコスト見通し、実用化の目標スケジュール。夢見させてほしいね。
【量子電池】batteniceを語ろう2
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/20(月) 23:20:00.19 ID:94APeCTC
>>235
どうせまともな容量まで束ねて使うしかないなら、一枚あたりはどうでもよいかなと。
【量子電池】batteniceを語ろう2
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/20(月) 23:35:42.42 ID:94APeCTC
逆に言うと、必要枚数重ねるのが現実的でないなら、体積あたりのスペックがいくら良くても絵に描いた餅じゃない?
【量子電池】batteniceを語ろう2
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/20(月) 23:45:23.53 ID:94APeCTC
その場合に重要なのは、「一枚あたり性能はいくらか」ではなく、「現実的な積層で何ミリ厚まで可能なのか」だよ。これに体積あたり性能をかければ容量が出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。