トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2012年04月18日 > Hh2+fDT9

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【工作用】太陽電池・ソーラーパネル

書き込みレス一覧

【工作用】太陽電池・ソーラーパネル
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/18(水) 00:52:59.80 ID:Hh2+fDT9

【電気機器】ソフトバンクの発電性能公表で戦々恐々の太陽電池メーカー (DIAMONDonline)[12/02/24]
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1330057573/
http://diamond.jp/articles/-/16276
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/attention.html
-----------------------------------------------------
ソーラーフロンティア(CIS)SF150-K
1257mm × 977mm 最大出力 150W  モジュール変換効率 12.2% (実質13.4%)
9万1350円 1W単価 609円
-----------------------------------------------------
パナソニック(HIT 単結晶+アモルファス) HIP215NKH5
1580mm × 812mm 最大出力 215W  モジュール変換効率 16.8%
価格不明、最新パネルの1W単価 653円
-----------------------------------------------------
三菱電機(単結晶)PV-MGJ250ACF
1625mm × 1019mm 最大出力 250W  モジュール変換効率 15.1
-----------------------------------------------------
京セラ(多結晶)KS2381P-3CFCA
1662mm × 990mm 最大出力 238.1W  モジュール変換効率 14.5%
-----------------------------------------------------
シャープ(多結晶)ND-193CA
1318mm × 1004mm 最大出力 192.5W  モジュール変換効率 14.5%
-----------------------------------------------------
サンテックパワー(多結晶) STP280-24/Vd
1956mm × 992mm 最大出力 280W  モジュール変換効率 14.4%
-----------------------------------------------------

ソーラーフロンティアのCISが有利になるのは「光照射効果」のせいらしい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110707/1036739/?P=5
これだけの差が出る理由としては、「光照射効果があげられます。 
これは特に当社のCIS太陽電池で特徴的なのですが、太陽光にあてておくと変換効率が
増加する現象で、工場出荷時より5〜10%ほど出力が増加することが報告されています」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。