トップページ > 電池・燃料電池・太陽電池 > 2012年01月13日 > Z5Wto2+E

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電43回目

書き込みレス一覧

【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電43回目
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/13(金) 15:37:31.21 ID:Z5Wto2+E
>>721
Li-ion充電池には過放電・過充電・過電流・高温のプロテクト回路を
仕込んでるようなプロテクトセルも多いよ

eneloopみたいな乾電池代用品にそこまで入れたら
値段も上がるしプロテクト回路のぶん容積が減るから、
eneloopみたいに最初は反則技ギリギリのサイズにしてまで
容量を確保したいようなメーカーには、容量減らしてまで
プロテクト回路を入れるっのはまず考えが行かない

722氏の言うように、限界ぎりぎりまで生き続けられたら
売り上げにも関係して来るから、特に三洋みたいな
倒産会社には考えも及ばないような方向性だよw
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電43回目
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/13(金) 15:39:51.28 ID:Z5Wto2+E
「金になるなら・・・売れればなんでもいい!」
って電気メーカーとしてはなりふり構わぬ超恥ずかしい行動を
バカ三洋電機がとってるのはeneloopの色違いなんかを出して
ミーハーな消費者を騙して売り上げ本数だけ稼いでる
ところを見ても明白だろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。