トップページ > お風呂・銭湯 > 2012年04月21日 > IJpGGPIk

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
|男|名無し湯|女|
【名古屋】スーパー銭湯総合スレ、part10【愛知】

書き込みレス一覧

【名古屋】スーパー銭湯総合スレ、part10【愛知】
532 :|男|名無し湯|女|[sage]:2012/04/21(土) 13:21:06.46 ID:IJpGGPIk
>>523

別に竜泉寺の関係者ではないが…、

保健所から、「公衆浴場」と「飲食店」の両方の営業許可を取っており
万が一、食中毒でも起きたら大変だから、持ち込み禁止は当たり前。
隠れて飲むなら、まだ可愛げもあるが、
従業員の前で堂々と飲んで、注意されて逆ギレする方が非常識。

むしろ竜泉寺は客に対する注意というか、店舗管理がずさんなスーパー銭湯。
2週間くらい前に行ったときも、背中全体に入れ墨をした奴が風呂にいた。(豊田浄水店)
少しのタトゥーならいいだろ…、というのを見逃してるから、こんなことになる。
しっかりしたスーパー銭湯は、ワンポイントのタトゥーでも、見つけたら出入り禁止にする。

以前、吉本ばななとかいうバカ女が、あるスーパー銭湯で、脱衣室で自分のタトゥーを
従業員に見つかり、店を追い出されたことを根に持って、ブログで発表。
「絆創膏を貼ると言ったのに、従業員は認めてくれなかった。」とか
「店名まで晒し、こんなサービス精神のない銭湯はつぶれてしまえ。」とか
「客商売の意味を知れ。」とか偉そうに言っているが
逆に自分のバカさ加減や非常識ぶりを認識しろと言いたい。

>>523の言い分は、吉本ばななとまったく一緒。

そういえば、吉本ばななは、居酒屋にワインを持ち込んで店長に注意された時も、
「もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を
見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ」 とか
「彼はまた持ち込みが起こるすべてのリスクとひきかえに、その人たちがそれぞれに連れてくるかもしれなかった
大勢のお客さんを全部失ったわけだ」 とかほざいて、ブログが炎上してたな…。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。