トップページ > お風呂・銭湯 > 2011年10月25日 > RRHklX5X

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
287
|男|名無し湯|女|
東京都23区の銭湯総合スレッド Part12

書き込みレス一覧

東京都23区の銭湯総合スレッド Part12
293 :287[sage]:2011/10/25(火) 00:05:47.88 ID:RRHklX5X
岩の湯に行った帰り際に稲荷湯に寄ってみた
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000157.jpg
確かに『休業中』の張り紙があった。

岩の湯は1010タオルを2000年〜2010(2011)年分まで全部飾ってた。
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000343.jpg
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000403.jpg
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111025000420.jpg
東京都23区の銭湯総合スレッド Part12
294 :287[sage]:2011/10/25(火) 00:08:38.69 ID:RRHklX5X
〜補足〜
行ったのは板橋区の岩の湯と稲荷湯
タオルは今月いっぱいまでフロントに飾っているとの事です。
東京都23区の銭湯総合スレッド Part12
298 :|男|名無し湯|女|[sage]:2011/10/25(火) 03:39:09.30 ID:RRHklX5X
>>295 >>297
常盤台の岩の湯で使われてる桶は、貴重な白ケロリンなので、それだけでも行く価値あり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。