トップページ > お風呂・銭湯 > 2011年09月19日 > vbOQ/nOV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
|男|名無し湯|女|
【大阪梅田】 大東洋 【天然温泉】

書き込みレス一覧

【大阪梅田】 大東洋 【天然温泉】
731 :|男|名無し湯|女|[sage]:2011/09/19(月) 23:06:45.79 ID:vbOQ/nOV
初めての大東洋利用。普段使いのアムザと比較してのつたないレビューを。

谷町での用事を済ませ、本来なら歩いて千日前のアムザを利用するが、今回は前から気になってた大東洋へ。
中崎町駅を降り、程なく歩くと大東洋ビルが見える。ん、、入り口が左右2つあり、一瞬迷って
左側へ。階段を登りガラス製の重い扉を開けると男性スタッフが「いらっしゃいませ」と挨拶。
靴を脱ぎシューズロッカーへ。うわっ、木製かよ。しかも所々塗装も剥げてるやん。
キーを抜き、後ろを振り返るとフロントが。狭っ!そして暗っ!
若い女の子が明るく対応するアムザに比べると、対応は悪くないけど、どこか元気のない印象。
宿泊票を記入し3000円を払いロッカーキーを貰って、すぐ上へ。ロビーまでは照明が薄暗い。
反対にロッカールーム、洗面所は明るい。エライ対照的やな。
ガウンに着替えて、早速風呂場へ。あれっ、どこから行くんかいなとウロチョロしてると壁に一旦
フロントまで降りて、その後ろのエレベータから5階までの案内。結局風呂場・食堂とロッカールームを往復するには
一々、フロントを横切らなきゃいけないのね。これにはちょっと戸惑った。
【大阪梅田】 大東洋 【天然温泉】
732 :|男|名無し湯|女|[sage]:2011/09/19(月) 23:09:48.41 ID:vbOQ/nOV
5階へ行くと前にシューズロッカー。右へ入るとまたフロントが。こっちはサウナ用のフロントかね?
さらに左へ行くと食堂が。あれれ、風呂場はどこやねん。スタッフに尋ねるとここの階段を降りてと言われる。
ガウンを脱ぐ脱衣場がこれまた狭い。数が絶対に足りないと思うけどどうなんやろ。
風呂場は正面にアカスリとトイレ。向かって右に浴場。左がサウナルーム。まずは浴場へ。
白湯と薬用湯はライオンや牛のオブジェが目を引く。古代ローマの風呂をイメージしたかのような感じ。
対して隣の岩風呂は日本の田舎の温泉のよう。天井の植物や窓際の日本庭園のようなものが印象的。
窓が開いてて簾がかかっている。道路の向こうにはUCCのビルが。アムザの露天風呂がやっぱり開放的に感じる。
ここの椅子で寛いでいると、スタッフがロウリュの案内に廻ってきた。

ロウリュ目当てでロッキーサウナへ。室温90度。アムザに比べると広いね。倍はあるかも。
スタッフが前後2回に分けてアロマ水をぶち込み、頭上でタオルを振舞わすスタイル。前半で出ていく人も多数。
アムザに比べると最終21:30まであるのがイイね。たっぷり汗だしたら水風呂へ。27度の水風呂と20度の冷水風呂があった。
他にジェットバスや低温サウナなど設備はアムザと遜色ないけど、こっちのほうが使い勝手が良さそうな。
【大阪梅田】 大東洋 【天然温泉】
733 :|男|名無し湯|女|[sage]:2011/09/19(月) 23:11:16.59 ID:vbOQ/nOV
一風呂浴びた後、外出する。1階の階段になにやら立て看板が。見ると「受付は7Fです」とある。えっ?フロントと受付って別やのん?
でも7Fってどっから行くんやろ、まっええか。次来る時に調べたろ。これがようわからんかったな。
外出から戻りもう一度風呂へ。最終のロウリュでまた汗を流した後、食堂へ。しかしまだ腹が減らないので後ろのマンガコーナー
へ行く。テーブルには飲食禁止とある。普段マンガ読まないから一瞥するだけ。あまり最新の作品とか無さそう。雑誌もあまり置いて無く、
新聞が3?4誌。個人的には週刊誌類がもっと有ると嬉しいが。男性用施設だから風俗雑誌とかあっても良さそうだが。

暫く後ろで寛いだ後、食堂でビールと焼きそばを注文。とかく不味いと不評だから、どんなものかと思いきや。
なんていうか、夏祭りの出店や海の家の焼きそばって感じかな。これなら、まだ東京グリーンプラザ新宿の焼きそばのほうが不味いわw
http://pr55.net/page.php?i=IMG9t3tnN.jpg
次回はおでんでも注文してみようかと。

食べて呑んで、ほろ酔いでカプセルルームへ。食堂の空調が効いてたせいか、カプセル内が暑苦しい感じ。しかも俺の部屋はどこからら水が
チョロチョロ流れる音がしてるぞ。まあ、酔った勢いですぐ眠れたからよかったけれど。
ぐっすり寝たあた朝風呂に入って、朝飯のため再び食堂。後ろのマンガコーナーの机が取り払われ4?5人が雑魚寝。しかもパンツ一丁の輩も
いる。暑がりの俺でも寒く感じる位の空調なのに大丈夫かいな。大東洋が支持されてる一番の理由はここのスペースがあるからだろうな。
アムザや神戸サウナは椅子席ばかりで、こんな足伸ばしてゆっくり雑魚寝出来る場所が殆ど無いもん。

初めての利用で不明な点もあったし(食堂の禁煙席の位置とか無料のコーヒーサービスとか後で知った)、設備も古い部分もあるけど、
決して不衛生なことはなく、掃除も隅々まで行き届いている印象。また近いうちに利用してみようと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。