トップページ > お風呂・銭湯 > 2011年08月29日 > LHEPfgcb

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
|男|名無し湯|女|
番台に男性が座る必然性があったの?

書き込みレス一覧

番台に男性が座る必然性があったの?
321 :|男|名無し湯|女|[]:2011/08/29(月) 18:28:37.40 ID:LHEPfgcb
女性の方は大変ですね。
最近大阪市内の銭湯は、衝立やカーテンがないとお客様が来なくなるので、
ほとんどの銭湯であるんじゃないかな。

実は銭湯のお姉さんと裸のまま話していて、番台に座らせて欲しいと言ったら、
いいよと言われてので、服を着て座らせてもらいました。

残念ながら衝立とカーテンで女湯は全く見えませんでした。
男湯は丸見えなのになぜ女湯だけ?と聞くと、男湯は裸のまま話しかけてくる人が多いからだそうで、
衝立やカーテンは必要ないといわれていました。

結局番台に座ったのはわずか2分くらいでした。
その間お姉さんは女湯と男湯の掃除をしていました。

しかし女湯に衝立がないなんて信じられないですね・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。