トップページ > お風呂・銭湯 > 2011年01月10日 > FK+qpw52

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002100000000021410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
|男|名無し湯|女|
ここち湯

書き込みレス一覧

ここち湯
375 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 10:55:16 ID:FK+qpw52
ここち湯を語るスレなのにここち湯を語るなと言われてもね、
そう言いたい気持は痛いほど解るけれどね、
男女平等まで話を持って行ったらもここち湯の話を飛び出してしまっている話ですから
それがスレ違いなんですよ、
だからここち湯を語るの禁止と言うのはなんか違うと感じてしまう。

此処はここち湯全般の情報交換をする所なのに、女性従業員だけに焦点を当てて
男女平等がどうのと言っているスレがすれ違い(全く関連が無いとは言わないけれど、
ここち湯で働いている一従業員の気配りが細かい所に配慮が行き届いている、
良い従業員だとか、大雑把で気が利かないとか言う事なら、
女性従業員を語ってもスレ違いでは無いけれど、男女平等とか言い出したら、
それはここち湯に限った話ではない(ここち湯だけの限られた話題ではない)から
基本的にはスレ違い、別スレを作って(銭湯での男女平等を考えるスレみたいな専用スレ))
議論すべきで
ここで男女平等を語るのは基本的にスレ違いでありでありスレが荒れている原因。
ここち湯
376 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 10:57:20 ID:FK+qpw52
女性従業員が入ってくる銭湯が嫌ならそういう銭湯には行かなければ良いだけの事、
銭湯を選ぶ権利は客側にあるのに、
わざわざここに来て従業員の働かせ方が自分の趣味に合わない銭湯だからと文句を言っているのは、
我が儘とかモンスタークレーマー以外の何ものでもないですよ、
100%の人を満足させる銭湯なってあり得ないんだから、
自分の趣味に合った銭湯に行けば良いだけの事なんですよ。

男女平等の権利は主張するのに、銭湯を選ぶ権利が自分に有るのを見て見ぬふりをして、
自分の気に入らない経営方針の銭湯を変え様なんて我が儘にしか見えないですよ、
世の中に男性従業員が男湯で働いていない銭湯が一軒も無いというなら選択肢がないから
文句を言っても良いが、そう言う銭湯が無い分けじゃ無いんだから、
一銭湯が女性従業員を男湯で働かせているからと言っても
自分が銭湯を選ぶ権利を行使すれば何も問題の無い話なんですよ。
ここち湯
379 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 11:46:54 ID:FK+qpw52
>>378
>>それがいやなら
>>別の会社で働く権利もあるだろ

確かに権利は有りますが、他の会社で働ける保証が無いところが
銭湯を利用する客の立場と大きく違うところで、また重要な事でも有ります。

銭湯を選ぶのはほぼ100%自分の意志で行きたい銭湯を選べるけれど、
会社はこの会社が嫌なら別の会社で働けと言っても、他の会社にも雇う人間を選ぶ権利が有るから、
今働いている会社を辞めても他の会社で働ける保証は無いですからね、
だからどの会社にも出来る限りの男女平等を求める事は必要になるのです。

ここち湯
384 :|男|名無し湯|女|[sage]:2011/01/10(月) 21:00:21 ID:FK+qpw52
>>380
銭湯の話を車両に例えたら、次のように成りますよ、
夜の中には女性も乗れる男性車両(女性従業員が男湯で働ける銭湯)と
男性しか乗れない男性専用車両(男性従業員のみが働いている男湯)が有るのです、
どちらを選ぶかは、客の好み次第、客の100%自由ですから
男性専用車両にしか乗りたくない客が世の中にいても
そう言う人は男性専用車両を選んで乗れば良いだけなので、
世の中に女性も乗れる男性車両が有る事は何の問題もないのです。
ここち湯
386 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 21:46:35 ID:FK+qpw52
>>385
それって何?
何が問題なの?
ここち湯
390 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 22:58:51 ID:FK+qpw52
>>387
よくわからないですね、

>>「世の中に黒人も乗れる白人車両が有る事は何の問題もないのです。」
>>って言えるのかね、君は。

問題ないでしょ?
何か問題が有りますか?
黒人は乗りたければ乗れるのですから何の不都合も有りませんが?
白人車両は名前だけで事実上黒人も白人も同等に乗れる車両ですからね、
事実上人種差別が無い車両です。

>>女性専用車両自体に問題があるってことだろ。

女性専用車両が有る事が何か具体的問題があるのですか?

ここち湯
391 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 23:01:18 ID:FK+qpw52
此処で文句を言っている人達は考え方は
男女不平等=悪が先にありきな考えだから納得出来ないんですよ、
Aと言う不都合が有るとして、そのAと言う不都合が、男女不平等が原因の時、
男女不平等を問題とするべきであって、
そうでない事柄の場合、単に見た目男女不平等でも問題はない、
それを問題にするのは男女不平等=悪とか、
単なる思い込み、もしくは個人の単なる感情的だけの問題でしかない。

銭湯の場合いは、その銭湯が嫌なら他の銭湯に行ける選択肢があるのだから、
そこの銭湯が見た目男女不平等の扱いをしていたとしても何も問題ないし、
多くの人達(お客)が納得している事ならなおさら問題はない。
ここち湯
396 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 23:37:38 ID:FK+qpw52
>>392
>>まず差別されているのは男性客じゃなくて「男性全員」。

だから具体的な」不都合が無ければ差別されたって悪い事じゃないって言っているのですよ、
完全な男女平等なんってあり得ないし、
意味のない無駄な男女平等が住みにくい効率の悪い世の中にする事だってあり得る。

>>一般的に男性は女性と違って異性に裸を見られてもかまわない存在だと
>>認識してルールを決めているわけ。

一部の例外的人間を除けば、現実そのとおりなんだから、
その仮定でルールを決める事は客の事を考えている事だから
現実を見てルールを決めた良い銭湯と見る事も出来る。

ここち湯
402 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 23:49:57 ID:FK+qpw52
>>394
>>しかし、他人が店にクレーム入れるのを君が止める権利があるのかねぇ。

権利は無いですよ、
クレームを入れるなと言っているのではなく、
クレームを入れるような問題じゃないと思うと言っているだけ。
ここち湯
405 :|男|名無し湯|女|[]:2011/01/10(月) 23:51:12 ID:FK+qpw52
>>395
>>性別を理由に、公共交通機関の利用を一部とはいえ制限されるのだから問題があるに決まっている。

>>378の例は白人も黒人も乗れる車両に問題が有るような話しをしているから、
>>390で問題ないと答えたんですよ(誰も利用を制限されていない)。

>>では男女雇用機会均等法に反対してみろ。
>>職場なんかいくらでもあるのだから、全ての職場の雇用機会が「均等」である必要はない。
>>君の論法ならそうなるぞ。

職場探しは相手側(企業側)が選ぶ(雇う人の人選の)権利があり、
こちら側には自由に雇われる自由がない(自分が此処で働きたいからと言っても
雇われる保証はない)、
それに対し銭湯の問題はこちら側(客側)が100%自由に銭湯を選べるのですから
全く話が違います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。