- 日本人ビッグマンを語るスレ
165 :バスケ大好き名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:52:11.03 ID:zrhloS/1 - >>162
竹内兄弟や太田が27ぐらいの頃はすでにインサイドできてたわ 渡邊はいまだに細い あの体でインサイドは無理がある ってか最近の子は年齢に比して顔も体も幼い なぜか分からんが農薬とか関係してるのかもしれん F1品種とかヤバイの使ってるらしいし 明らかに昭和のビッグマンと違うもん今の子って 何て言うか骨格がさらに細くなったというかガッチリしてない
|
- 日本人ビッグマンを語るスレ
166 :バスケ大好き名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:56:34.78 ID:zrhloS/1 - >>158
じゃなんで第二第三の渡邊が出ないんだよw いまだに竹内兄弟や太田を使ってる時点で分かれよ 馬場や田中みたいなチビで上手いのは出ても 渡邊のような動ける2mはそうそう出て来ないよ
|
- 男子日本代表身長スレpart1
104 :バスケ大好き名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:16:28.72 ID:zrhloS/1 - >>100
性格は関係あるよ 特に日本人はな 身長を伸ばすには睡眠の質が重要なんだよ でも今はネットスマホ全盛でブルーライトを浴びまくっているから睡眠の質が低い さらに人と人の距離が近くなったせいで昔ほど精神的安定が得られないからな 元々同調圧力の強い日本ではそれがさらに強くなって静かに生きにくくなった これが日本人の小型化の要因の一つ あとはコロナ対策や熱中症対策で運動不足だし食べ物も加工食品ばっかになった とにかく人間らしい自然な生き方が困難な時代になったんだよ そもそも日本人の体は2mで健全に生きれるようにできてない 普段から心臓にものすごい負担がかかってんだよ 篠山みたいにお茶らけてるといろいろ疲れるんだよ 俺は渡邊に注目してるが純血2m以上90kgオーバーで 米国であれだけ動いてさらにファンとも交流してて 精神疲労や勤続疲労をはじめ心臓や膝のダメージとかどうなのかと思ってしまうわ 新人類というかなかなか興味深いサンプルだわ
|