- ★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part80☆★
839 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f10-t3bN [113.148.113.218])[sage]:2021/02/21(日) 01:40:20.52 ID:hHUdQ2Bh0 - >>826
この辺に比べると明らかにエドワーズはスピードに乗った状態で突っ込んできてる気がする レブロンやDAJはロブに備えて比較的上に飛んでるけど、ベースライン沿いのエドワーズはガチで直進気味
|
- ★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part80☆★
854 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f10-t3bN [113.148.113.218])[sage]:2021/02/21(日) 02:48:06.56 ID:hHUdQ2Bh0 - >>852
>「ディフェンスに定評のある渡邊の上から叩き込んだ」と紹介されれば「へー、あのアジア人守備頑張ってるんだね」となる この 前提から間違ってる 現時点では無名なtwo wayのアジア人でしかないからエドワーズからしても大したステータスにならない まだFVVの上からだった方がマシなぐらい
|
- ★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part80☆★
861 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f10-t3bN [113.148.113.218])[sage]:2021/02/21(日) 03:13:28.62 ID:hHUdQ2Bh0 - >>857
言い方が悪かったな エドワーズのハイライトには登場できるけど、間違いなくテリー、ナイト、バレジャオみたいに名前は認知されないと思う 重要なのは誰が誰に対して決めたかであって、誰に対しての部分が弱過ぎ ナビさんなんてカーターが代表チームで飛び越えた相手選手みたいなもん 強調したかったのはディフェンスに定評のある渡邊なんて前提が存在しないという点だけ
|