トップページ > バスケット > 2018年09月21日 > bIc47or9M

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000020000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMed-bL3V)
久しぶりにバスケ したらド下手になっててワロタ4rd

書き込みレス一覧

久しぶりにバスケ したらド下手になっててワロタ4rd
783 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMed-bL3V)[sage]:2018/09/21(金) 03:54:28.82 ID:bIc47or9M
>>782
なるほどレベルわかったわ両手打ち気味なわけね
確かに男で両手打ちにすると筋力ありすぎてたしかにアーチ高くして調整する事になる
人に勧める打ち方じゃないな
一般的には遠くに飛ばそうとして崩れたフォームだから

擁護すると、両手打ち男子で上手いシューターが大学バスケ界にいるし
がっつり両手で打てば?今も両手打ちなわけだし
あとカリーの例があるし、入ればなんでもいいけどね頑張って
久しぶりにバスケ したらド下手になっててワロタ4rd
784 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMed-bL3V)[sage]:2018/09/21(金) 03:55:53.40 ID:bIc47or9M
もちろんアーチで調整が良いわけない
フローターでも難しいし
久しぶりにバスケ したらド下手になっててワロタ4rd
786 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMed-bL3V)[sage]:2018/09/21(金) 08:30:01.17 ID:bIc47or9M
調整するのは腕の角度だね

弓として考えたらいいかも
腕を前習えした角度を0として、そのまま弓を打ったら0度に進んでいく
45度上にあげたら発射角が45度になる
自分の好きな角度を打ち続けるのがいいよ!
スプラッシュする角度の方がいい
久しぶりにバスケ したらド下手になっててワロタ4rd
788 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMed-bL3V)[sage]:2018/09/21(金) 08:59:44.89 ID:bIc47or9M
好きな角度でいいでしょ身長によってアーチ異なるからスプラッシュを基準にすればいい
ちょっとレベルが違うか


まずは後ろに重心おいて届くようになるとこからだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。