トップページ > バスケット > 2018年05月07日 > bONBFhQY0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001020005210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])
【bye】オクラホマシティサンダー Part22【OK3】
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
レブロンとジョーダンどちらが上かアンケート取るよ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【bye】オクラホマシティサンダー Part22【OK3】
293 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 16:11:19.83 ID:bONBFhQY0
>>277
逆にラスと合うスター選手なんているのかね
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
357 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 18:01:40.24 ID:bONBFhQY0
>>349
俺はジョーダンより前からNBA見てるけど今はレブロンを応援してるよ
ヒートの頃は違うチーム応援してたけど
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
394 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 18:29:06.91 ID:bONBFhQY0
>>375
つうかそれは偏見
俺はストックトンのジャズが好きだったけど
時間が立てばライバルのジョーダンのすごさを改めて分かって
今ではどっちも好きだよ
特にオークリーのいた頃のジョーダンが一番好きだわ
レブロンとジョーダンどちらが上かアンケート取るよ [無断転載禁止]©2ch.net
74 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 22:06:43.29 ID:bONBFhQY0
ピペンはジョーダンと離れて巨大戦力のチーム点々としても優勝にかすりもしないし
どこ行っても2番手でもなく3番手くらいだし
ロドマンは使いずらい問題のあるせ選手でメッタみたいなもん
やっぱジョーダンがスゴいんだよ
レブロンも言い訳すんなよ
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
588 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 22:12:03.74 ID:bONBFhQY0
>>576
つうか戦力は3ピート後期ブルズですら寄せ集めて組織力で噛み合わさって強くなってるだけだから
ピペンはジョーダンから離れて強豪を渡り歩いても優勝にかすりもしないしいいとここ3番手だった
ロドマンは使いずらい問題のある選手でメッタみたいなもん
BOSもそうだけどいかに選手を活かすかなんだよな
ジョーダンが完璧なスコアラーだから要所を取れるは強みではあっても
ワンマンでも脇を固めて組織しだいよ
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
607 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 22:36:23.61 ID:bONBFhQY0
>>596
レブロンはスゴいけど体力ないんだよな
40点も取った日にはすげぇ老けて見えるし次の試合にもろに影響ある
ジョーダンはそんなことなかった
少し筋肉つけすぎて体重いせいなのかなって思う
少しシャープになった方がいいと、お思うが痩せたらどうなるんだろう
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
618 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 22:46:37.34 ID:bONBFhQY0
>>611
じゃあTOPで無意味にボールをコントロールするのとかやめてほしいな
ディフェンスは前よりサボってるみたいだからいいけどワンマンチームなだから
色々やり過ぎないで点を取ることだけに集中した方がチームは楽になりそう
単純に体力オバケのジョーダンと比較はできんが
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
624 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 22:58:31.10 ID:bONBFhQY0
>>620
まあ、今後のチーム作りでね
レブロンがBIG3組まないと厳しい理由はほぼそこにあるんだけど
ゴライブ以外の簡単に点を取る引き出しも増えてきたから今後はディフェンスの凄い
BIGと組んだ方が優勝確率は上がる気がするよ
★☆ NBA 2017-18 プレーオフスレpart38 ☆★
638 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 23:15:48.99 ID:bONBFhQY0
>>631
ピペンが活きたのもトライアングルがあるからで上の人が言うような
ズレを作れるような選手ではなかったよね
そういうのって競ってきたら必要だけどそうでないときは
セットプレーで全然いいよね
そのセットらしきものがCLEにはないから回りもレブロンも
30点くらい取るのにも苦労してるようにも見える
その前にズレを作れる選手って一握りのスーパースターだけで限られてるよね
そんなのなくても点取ってるチームもあるしCLEもそういう時間帯作るべきなんだけど
できないんだよなぁ
レブロンとジョーダンどちらが上かアンケート取るよ [無断転載禁止]©2ch.net
76 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 599c-S54P [118.108.6.26])[]:2018/05/07(月) 23:35:42.68 ID:bONBFhQY0
>>75
でもプレーオフでやってることはほぼマイケルジョーダンと同じでしょ
だからジョーダンもレブロンと同じように個人技通用するよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。