トップページ > バスケット > 2017年06月13日 > +oKy/jJ10

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数76000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
497 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:04:57.69 ID:+oKy/jJ10
前スレの一部の人間がバックコートバイオレーションになる条件をわかってないみたいなので説明しておく

バックコートバイオレーションの第一条件として「対象チームがボールをコントロールしていること」というのがある
ボールをコントロールしている状態というのは以下の2つ。ルールブックに明記されているもの

1.両足がフロントコートに入った状態でドリブルしている時(カイリーのバックコートはこれに該当する
2.プレイヤー同士でパスをしている時

▼3Qの5分20秒ぐらいで起きた事象
・トンプソンがシュートを打った
・シュートが外れて両チームでリバウンド争い。ザザがボールをはじき出した
・KDがボールを拾った時にセンターラインをまたいだ

もう言わなくてもわかると思うけどトンプソンがシュートを打った時点でどちらのチームもボールをコントロールしていない状態
つまりKDが拾ったのはルーズボールだからバックコートバイオレーションにはならない

まぁ実際にバスケやってないとわからないよね。未経験者が間違いがちなところ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
501 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:15:30.49 ID:+oKy/jJ10
>>498
チップアウト?使ったことないけど
って推薦くん御用達のササクッテロラじゃないですかw
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
504 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:19:48.53 ID:+oKy/jJ10
>>500
あれをKDへのパスとして認識するのはちょっと苦しいな
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
506 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:39:05.76 ID:+oKy/jJ10
>>505
なるんだよニワカくんってw
経験上ああいうプレイは何回かあったけどバイオレーションになったことない

あれがバイオレーションになるというなら実例を示してくれよ。あるわけないけど
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
512 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:47:40.97 ID:+oKy/jJ10
>>510
結局ないんだね
あとザザのプレイは記録上リバウンドだから。これでパスともいえなくなったね
http://i.imgur.com/C3IH7Mx.jpg
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
513 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:51:37.84 ID:+oKy/jJ10
>>511
孤軍奮闘で自演連投って無茶苦茶な日本語だなw
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
520 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 00:59:10.15 ID:+oKy/jJ10
>>515
>>516
ボールの保持はドリブルかプレイヤー同士でパスをしているときだからリバウンドは対象外
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
526 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 01:06:12.95 ID:+oKy/jJ10
>>512
だからザザがはじいた時点ではボールの所有権はどちらにもない。KDが触った時に初めて所有権が移る
その証拠にザザがボールに触れた時の時間は5:21。リバウンドの記録が付いたのはKDがボールに触れた5:20
つまり、ザザのはじいたボールがアウトオブバウンズになったりしてCLE側に行ってればリバウンドの記録はついてないわけ

>>521
ザザはリバウンド取ったわけじゃないはじいただけ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
529 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 01:08:47.51 ID:+oKy/jJ10
>>527
リバウンドの条件わかってる?
ボールを直接取らなくてもティップして味方が取れば記録つくよ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
531 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 01:10:30.59 ID:+oKy/jJ10
>>528
全然滅茶苦茶じゃないけど
トンプソンの外れたシュートに触れた時点でリバウントが付く権利が生まれる
ただ、実際に味方がボールを保持しないとリバウントは付かないんだよ。
だからKDがボールを保持した時にザザにリバウントが付くわけ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
533 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 01:12:23.21 ID:+oKy/jJ10
>>530
>>497だって。
フロントコートでボールに触れてもドリブルもしてないし、パスもしてないからバックコートバイオレーションにはならない
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
535 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 01:14:40.19 ID:+oKy/jJ10
>>532
ザザがはじきだしたボールをキャッチしただけのKDにはリバウンドはつかないよ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama [無断転載禁止]©2ch.net
542 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de3-0Bej [180.46.141.92])[]:2017/06/13(火) 01:33:37.41 ID:+oKy/jJ10
>>538
言ってることが無茶苦茶だな
ザザが弾いたのはリングとは反対方向のエリアで両方のプレイヤーが3人ずついる
どっちが取ってもおかしくない状況でパスにはならない

つーか、こっちは映像確認しながら話してるんだからせめてお前も映像ぐらい確認してくれ

>>539-540
いやそういうルールだよ
リバウンドの権利はシュートが外れたボールに触った選手にしかない
ザザはリングと反対方向にボールを思いっきり弾いただけ

>>541
もうこれで最後にする
マジで相手にするんじゃなかった・・・寝るわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。