トップページ > プロ野球 > 2025年03月21日 > bnYS7dZ40

書き込み順位&時間帯一覧

271 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1167-Y+i7)
2025年中日専用ドラフトスレ8位

書き込みレス一覧

2025年中日専用ドラフトスレ8位
766 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1167-Y+i7)[sage]:2025/03/21(金) 15:04:24.58 ID:bnYS7dZ40
松川評価高いぞ


>大学生・社会人で、現時点の目玉と言えるのが立石正広(創価大・三塁手)だ。高川学園時代は3年夏に甲子園でホームランも放つなど活躍。大学でも早くからレギュラーとなり、昨年は大学日本代表でも中軸を任せられた。圧巻だったのが昨秋の明治神宮大会だ。初戦の第1打席でいきなりライトへのホームランを放つと、その後もバットからは快音が止まらず4試合で15打数10安打、2本塁打、打率.667という大暴れ。さらに10安打は大会新記録だった。少し調子の波はあるものの、打球の速さと飛距離は圧倒的で、肩の強さと脚力も備えている。同じサードの強打者タイプだった佐々木泰(青山学院大→広島1位)と比べても全てが上回っている印象で、最終学年でよほどの不振に陥らなければ1位の可能性は高いだろう。

 大学生の野手で立石に続く存在になるのが松川玲央(城西大・遊撃手)だ。下級生の頃は首都大学の二部でプレーしていたためあまり話題になっていなかったが、一部に昇格した後も3季連続でベストナインを獲得し、大学日本代表候補にも選出された。183cmの長身でも抜群のスピードがあり、守備範囲の広さと積極的な走塁は大きな魅力。打撃も確実性に加えてパワーも着実についてきており、出塁率も高い。昨年も宗山塁(明治大→楽天1位)だけでなく庄子雄大(神奈川大→ソフトバンク2位)や浦田俊輔(九州産業大→巨人2位)などショートの好素材が高い評価を得ただけに、松川も1位は十分に射程圏内と言えそうだ。

 他の大学生野手では東京六大学を代表する打てるキャッチャーの小島大河(明治大・捕手)、立石と同じタイプの強打のサードである谷端将伍(日本大・三塁手)と松下歩叶(法政大・三塁手)、小柄ながら抜群の守備力を誇る大塚瑠晏(東海大・遊撃手)、強打のスイッチヒッターである平川蓮(仙台大・三塁手兼外野手)なども上位指名を狙える存在だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。