トップページ > プロ野球 > 2025年03月18日 > CSuyQi3G0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000210120020000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)
2025年中日専用ドラフトスレ8位
中日が3位に入る戦略を考えよう 137

書き込みレス一覧

2025年中日専用ドラフトスレ8位
534 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 06:26:30.19 ID:CSuyQi3G0
今年は1位即戦力投手、2位小島
来年は1位2位野手、古城のような感じの選手が1位候補になっていれば狙い目かなと思う
2025年中日専用ドラフトスレ8位
536 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 07:11:46.88 ID:CSuyQi3G0
1位2位芹澤か石垣に後藤ってのが一番やっちゃいけない形かなと思ってる、最終的な個々の成否は別問題でね
今シーズンのチームの出来によって来年即戦力投手が加わったら優勝狙えるか狙えないかって判断が必要、それがどちらに転んでいたとしても1位高卒投手2位リリーフはどういう目標設定なのかが理解できない
打線もローテも現有戦力で来年優勝狙えますよって状態までいってたならって感じの指名の方向性なんよねそれって
2025年中日専用ドラフトスレ8位
552 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 11:35:48.44 ID:CSuyQi3G0
>>545
22年のドラフトで既に4人一軍戦力になってるから、立浪の2年間でって考えたら充分
中日が3位に入る戦略を考えよう 137
905 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 11:37:59.93 ID:CSuyQi3G0
外野手の守備において肩が一番どうでもいい
2025年中日専用ドラフトスレ8位
562 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 12:24:00.82 ID:CSuyQi3G0
>>555
細川の存在が有り余るほどのプラスでしょ
中日に何年いなかったかって話やわ
2025年中日専用ドラフトスレ8位
574 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 14:39:45.44 ID:CSuyQi3G0
>>567
中日が近年で一番打線が良かったのは18年だと思うが、その時でリーグ平均とのOPSの差は19で去年が26
当時はそっから衰えていく面子で今はこれからピークに向かっていく面子
当時と何が違うかというと他球団との総対差、三連覇の広島や連覇のヤクルトのような打線を作れるチームは今の投高打低時代にはないなかに中日が細川を得てる違い
投手に関しても絶対的エースの高橋宏斗がいるわけで
これは当時も大野雄大がいたが、今は更に逸材中の逸材の金丸が加わった
優勝へのハードルが下がってるなかで軸になる選手が中日は準備できてきてるから低迷期に入ってからの中日の中では一番希望がある流れ
2025年中日専用ドラフトスレ8位
577 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 15:30:32.99 ID:CSuyQi3G0
>>575
得点に関する部分は得点圏打率の兼ね合いとかもあるが、基本的に総対差が当時とは違うからね
根本的に優勝へのハードルが下がってるなかで面子的にまだピークに向かってないのにピークで年齢的に下っていく18年の打線と他球団との総対差は変わらなくなってきてるのが現在の状況
こっから更に他球団の状況って考えたら、野手はエアポケット的に中日がピークに差し掛かって他球団は過渡期に入る
そこに投手の逸材が入ったからまさにこれから
2025年中日専用ドラフトスレ8位
578 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 15:36:18.53 ID:CSuyQi3G0
>>576
森繁時代くらいの打線の総対差には個々の能力はなっているが得点圏打率の兼ね合いで能力の割に点が入ってない
投手に関しては高橋と金丸の2枚が規定投球に入るくらい投げれば他球団に対するアドバンテージ
残りを揃えられるかどうか、打線は細川福永岡林村松の他に打てる選手が出てくるかどうか、石川ブライト鵜飼あたり、それと捕手がヤバイからここがどう纏まるか次第
2025年中日専用ドラフトスレ8位
583 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 18:08:02.22 ID:CSuyQi3G0
>>579
中日の強豪時代の再来なんて無いと思ってるよ
低迷してからの環境設定は強かった頃と根本的に違うから、上手く行く嵌った時だけワンチャンあるかもくらいに思ってて、そのタイミングが来つつあるって感じかな
中日に細川のようなスラッガーが生まれたり、福永も7位から中軸のレベルになりつつあって、高橋宏斗という絶対的なエースができあがって、更に超逸材の金丸のくじが当たるとか
奇跡的に好転してるうえに他球団がちょうどエアポケットっていうまたとないチャンスになる可能性って感じかな
他球団からも現れはするだろうが三連覇の広島のような坂本阿部とかショートと捕手のスラッガーが同時にいたり、三冠王の選手がいたりみたいな絶対的に強いチームがないから、ある程度のチーム力が作れた時にはチャンスはある
2025年中日専用ドラフトスレ8位
584 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f360-15T+)[]:2025/03/18(火) 18:24:03.05 ID:CSuyQi3G0
岡本村上がメジャーに行って、オースティン宮崎サンタナオスナ丸あたりは衰えるよね
近本大山あたりもそろそろ下る可能性
細川と並ぶくらいの打者って牧くらい、森下とか前川とか渡会とか出てくるだろうけど数年の間で石川だって福永だって可能性があるわけでね
金丸より良い素材の若手投手はいないし、高橋宏斗は今セ・リーグで一番良い投手だしってのもある、戸郷や才木が高橋宏斗より先にメジャーに行く可能性のほうが高いわけだしね
絶対勝てると言ってるわけではなく、万年Bクラスの中日に勝てるチャンスが来るとしたら、来年か再来年の話じゃないかってとこ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。