トップページ > プロ野球 > 2025年03月16日 > OzNXpn2h

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000000002218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart18

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
160 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 10:05:17.04 ID:OzNXpn2h
選手は個人事業主で、将来も怪我も自分の責任
それが指揮命令関係の代わりに安定がある雇用との違いで、ポジションや役割(先発中継ぎ等)も本来選手が自主的に選択でき、球団に出来るのは使わない(=干す)ということだけ
牧の膝や腰のことを考えると早いうちに一三塁の方がとも思うが、オースティン宮崎が元気なうちは本人が拒否するだろ
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart18
87 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 11:46:29.97 ID:OzNXpn2h
>>66
打球速度は関係ない
逆にあの打球速度と角度であれしか飛ばなかったことが問題視されてる、本来125mが95mらしいから
日本の打者が死ぬわけだよ
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart18
106 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 12:01:03.70 ID:OzNXpn2h
>>96
防御率(セリーグ)
2019年→2点台5人
2024年→1点台5人2点台7人
5年間で急に投手のレベルだけこんなに上がったというのはどう考えてもおかしいだろ
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
244 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 21:40:10.55 ID:OzNXpn2h
>>227
濱口は三森に、上茶谷は浜地になったやん
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
247 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 21:43:19.87 ID:OzNXpn2h
>>246
じゃあ何で巨人の若手が石川に抜かれてんだよ
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
251 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 22:28:18.46 ID:OzNXpn2h
>>249
まあ何かはあったんだろうけど、それならサイレント育成落ちなんかせず最初から戦力外にすれば良かったよね
本人の意識改革を狙ったのかも知れないけど、そんなパワハラめいた手段はいずれにしても悪手よ
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
255 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 22:40:16.64 ID:OzNXpn2h
>>252
それが積極的な目的があるのなら、結果的に失敗でもまだいいのよ
例えば細川は思ったより周りの評価が低くて結果的には失敗したけど、もしかしたら大竹になってたかも知れないしまだ中日だからね
同じように上茶谷や濱口も目的は分かるし支持もできる
でも石川についてはその目的が分からず、しかもよりによって巨人というのがね
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1487☆☆☆
260 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2025/03/16(日) 23:00:05.70 ID:OzNXpn2h
>>258
全く意味が分からないんだが
石川の練習態度や人間関係に問題があったならきっぱり戦力外にすべきだし、実力を評価して育成落ちというなら指標もろくに見れず(悪かった昨年すら二軍若手では石田ゆに次ぐK/BB)かつ投手は隔年も多いということも理解できなかったということになると思うんだが、どちらだと考えるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。