トップページ > プロ野球 > 2025年03月14日 > efx/z66P0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002252100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])
プロ野球の視聴率を語る 7533

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る 7533
629 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 16:55:11.32 ID:efx/z66P0
>>628
野球界はあと10年くらいは危機感もたないで欲しい
空中戦メインで地上戦は皆無のほうがありがたいw

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
プロ野球の視聴率を語る 7533
634 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 16:58:46.83 ID:efx/z66P0
>>631
オリックスの山岡?
プロ野球の視聴率を語る 7533
656 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 17:28:51.33 ID:efx/z66P0
>>655
圧倒的な人気なのに
なんで子供の野球競技人口が20年足らずで半減したんだろうな
少子化のペースの8~10倍とまで言われてるし
WBC優勝しても、五輪優勝しても、大谷が活躍しても、朝から晩までメディアがゴリ押ししてもその結果だからなあ
なんか打つ手ある?
野球がなくなってしまうなんて、わ、わ、わたしには耐えられないよ
人生が虚しくなってしまうよ
プロ野球の視聴率を語る 7533
659 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 17:31:30.80 ID:efx/z66P0
>>657
メディアの力の入れようからみたら100%超えてもおかしくないまである
まあ紅白は超えてくるだろう
紅白が何%か知らんけどwwww
プロ野球の視聴率を語る 7533
682 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 18:14:31.58 ID:efx/z66P0
>>677
100万人といえば・・・・
消えちゃった100万人・・・・

「本当にもう終わっちゃうのかな」国民的スポーツなのに…中学校から野球部がなくなる?=静岡・下田市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1297644?display=1

国民的スポーツともいえる野球ですが、いまや、各地の学校で部活動が存続できない状態になっているというのです。
三連休の最終日に行われたのは、下田中学校軟式野球部の3年生の引退試合、相手は下田市役所のチームです。

これは、下田に限ったことではありません。10代の野球人口はここ20年で、実に100万人以上減りました。
プロ野球の視聴率を語る 7533
686 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 18:19:14.69 ID:efx/z66P0
>>685
部活の地域移行でトドメだと思うぞ
しばらくは大谷連呼で野球大人気と危機感ない状態で騒いでて欲しい
そっちのほうが都合いいし
プロ野球の視聴率を語る 7533
691 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 18:24:44.89 ID:efx/z66P0
>>690>>688
佐々木はいい顔してるよ
特にあの笑顔ね
確かに笑ってるのに全く笑ってるように見えない目とあの表情
サイコパス感が凄くて素晴らしいと思う
プロ野球の視聴率を語る 7533
701 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 18:46:15.01 ID:efx/z66P0
>>698
可哀想だよね
BP開発に巨額の税金を投入してるのに人口減少に歯止めがかからず
住み心地ランキングも20位代から58位に転落
対称的にお隣の南幌町は子育て政策、移住促進にお金を使って人口増だからね
北広島駅前にできた「トナリヘ」って南幌町に逃げ出せという市民への暗黙のメッセージのように感じてしまうw
プロ野球の視聴率を語る 7533
707 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 18:54:27.16 ID:efx/z66P0
野球やる子が昔より半減したから
今ある野球施設の数を維持する行為自体が税金の無駄使いなんですよね
新規、移転、建て直しなんて論外だし老朽化したら修繕などせず解体か他利用へ転用すればいいだけ
だって今現在、将来にかけて野球やる子が半減してるんすからね
野球だけ異常に多い公的施設の数を他競技の競技人口を鑑みて適切な数に減らしていくのがこれからの基本路線
至極単純明快な理屈

・高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人
・中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
・小学生(学童軟式) 2010年 296,480人 → 2024年 157,255人
プロ野球の視聴率を語る 7533
717 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 19:03:59.70 ID:efx/z66P0
野球の一番痛いところは子供の野球人口の減少
だからそこを突いていくのが一番有効
野球だけ異常に数多くある野球施設の数を減らして行く方向にもってくのがベスト
競技人口の減少に拍車をかけれるからね
人気云々を叫ぶ以前に子供がしなくなったら野球は今の地位を保てないから終わり
野球自体の力をそげるからね
テレビや新聞の影響力が昔より小さくなってるのも追い風
巨人G帯ペナント中継の時と同じだよ
プロ野球の視聴率を語る 7533
721 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 19:06:56.20 ID:efx/z66P0
>>718
そうそう、子供の野球人口減少なんてどうでもいいことだよ
そのままそのまま
プロ野球の視聴率を語る 7533
756 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 20:36:47.90 ID:efx/z66P0
>>755
焼き豚の焦りの証拠としか思わんけどなあ
俺ですらこんなに球技専用スタジアムが出来るとは思ってなかったし
街中スタジアムが相次いで開業なんて驚きでしかないわw
プロ野球の視聴率を語る 7533
797 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf71-/XNX [183.180.12.3])[sage]:2025/03/14(金) 23:52:38.18 ID:efx/z66P0
ええと、どこから突っ込んでいいか分からないほどプンプンしてるんだがw
まず内野1階席しか開放してないんだから超満員ではないし
そもそもドームのキャパって4万人台なんだから20万も入らんでしょ
もう意味が分からんw

【衝撃】MLB東京シリーズの練習公開に20万人超が殺到‼ ショウタイムズ【公式】
x.com/shoutaimuzu/status/1900448313725641085
平日昼間の東京ドームが超満員で米記者も驚愕😳
「改めて言いますが…ワークアウトです」
日本の野球愛、半端ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。