トップページ > プロ野球 > 2023年09月28日 > k+lGsLf70

書き込み順位&時間帯一覧

249 位/2102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5367-oRtz)
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ2016〓☆〓
2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.49

書き込みレス一覧

〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ2016〓☆〓
615 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5367-oRtz)[]:2023/09/28(木) 16:23:48.39 ID:k+lGsLf70
今日発売の週刊文春 野球の言葉学:藤本博史 取材、文ジャーナリスト:鷲田康

・21年オフに工藤監督が退任。球団は後任候補の1番手として考えていたのが当時の平石洋介1軍打撃コーチ
兼野手総合コーチ(現西武ヘッドコーチ)だったが、王球団会長が2軍監督を歴任していた藤本監督を
猛プッシュして藤本1軍監督が誕生した経緯があった。

・スポーツ紙記者「ソフトバンクは先発投手陣が崩壊状態で有原が10勝に届くかどうか。チームで規定投球回数に
到達する投手が1人もいない珍現象が起こる可能性も出てきている。王会長もその点は藤本監督は気の毒と
思っているようですが、今年はあれだけ補強にお金をかけていますから」。藤本監督推しだった王会長もさすがに
庇いきれない状況のようだ。

・スポーツ紙デスク「4位でCS進出を逃せば藤本監督の退任は確実。CS進出を果たせても日本一にならない限りは
監督交代は必至。後任は小久保2軍監督の昇格でほぼ決定的です」
2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.49
450 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5367-oRtz)[]:2023/09/28(木) 19:57:45.12 ID:k+lGsLf70
9月25日 BS12トゥエルビ ロッテvsソフトバンク 

視聴者から「ロッテはここ数年シーズン終盤に失速しているが?」の質問に里崎と内が解答

里崎
「ロッテの選手は体力がないと思う。吉井さんの起用法はボビー(バレンタイン監督)よりも緩いのに、
夏場にしんどかったらもう無理。基礎体力を上げないと。体力がないと持っている技術を出せない」

内竜也
「シーズン序盤は体が動くけれど、後半になると誤差が出てしまう。投げ込みする投手は少なくなっている
懸念はある。今の子は走る、振るよりも体をトレーニングで鍛えることに重きを置いている。
それがスタミナに関わってきているんじゃないかと思う」
2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.49
451 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5367-oRtz)[]:2023/09/28(木) 19:58:14.06 ID:k+lGsLf70
里崎
「投手は投げ込み、走り込み、野手は振り込みが必要。ウエイトを含めて速筋だけではなく持久力が必要。
昔のことを言うと”老害や”とか”昔話ジジイ”とか言われるけど。この間、成瀬が言っていたのは『今の投手は
速筋を鍛えすぎ長い距離を走らないで短距離だけでパワー系のトレーニングばかり。瞬発系の速度は上がって
いる。だから1球の速さは出るけど、速筋が多くなってきているから、遅筋が少なくなってきて持久力が
なくなってきているので長いイニングを投げられないし、すぐに疲れてくる。長い距離を走ると筋肉がやせ細る
というのはあるけど、遅筋がつくので筋肉の質が変わる。メジャーに右へ習えで出力が上がっているんだけれど
持久力がない』と言っていた」
2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.49
452 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5367-oRtz)[]:2023/09/28(木) 19:58:41.51 ID:k+lGsLf70
里崎
「中6日で投げるんだったら巨人の戸郷みたいに投げろ。分業でいくんだったら中4日、中5日で回さないと。
ボビー時代は8月以降に”しんどい”と思ったことは1度もない。前半に休んでいるから。終盤になると休ませて
くれないですけど」

内竜也
「2015年くらいまでは秋に戦えていた感じはありましたけどね。西本さんが投手コーチ時代に
『キャンプで2000球投げろ!』指令が出た。達成したのは3、4人だったけど、みんな1500球くらいは投げた。
そのシーズンはみんな結構投げれていましたよ。僕はやっていない側でしたけど。やっている人が長くできる」

里崎
「高橋慶彦さんが2軍監督時代は練習量がえげつなかった。無駄に体力ついたと思いますよ(笑)。
僕らは平野謙さんが2軍監督時代の猛練習があった。時代が違うので全て肯定するわけではないが、
そういう手もある。良いものは取り入れればいい」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。