トップページ > プロ野球 > 2023年09月28日 > bcuPMxd40

書き込み順位&時間帯一覧

186 位/2102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020100011000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4661-zgip)
2023年中日専用ドラフトスレ28位

書き込みレス一覧

2023年中日専用ドラフトスレ28位
131 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4661-zgip)[]:2023/09/28(木) 05:45:07.19 ID:bcuPMxd40
>>105
サトテルみたいな競合クラスやないとあかんのなら佐々木麟太郎がまさにそこ、その考えならそこいかないといつ行くねんって話、二遊間の強化も必要だから来年宗山いくなら再来年以降に出てくるかもわからんし入ったとして育成期間も投手より遥かにかかる
投手こそ別に佐々木朗希クラスじゃあるまいし入札なんていらんのよ本来
2023年中日専用ドラフトスレ28位
132 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4661-zgip)[]:2023/09/28(木) 05:45:45.57 ID:bcuPMxd40
>>105
打者にいったら暗黒の出口が見えなくなるわけじゃなくて逆、今がまさに打者が崩壊しての暗黒の出口を作らないといけない状況

育成期間に差があるんだから投手の強化って後回しで良くてそれこそ外国人枠使って当面回したらええやん、近年は野手のほうがそれができない状況にもあるし

パークファクターによる打者と投手の有利性からも投手の整備と打線の立て直しなら打線の立て直しのほうが難易度が高い事と育成期間の長さも含めて打線の崩壊のほうが遥かに深刻度が高く、より早めに出口を作りにいかないといけない
2023年中日専用ドラフトスレ28位
148 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4661-zgip)[]:2023/09/28(木) 07:17:50.57 ID:bcuPMxd40
>>135
別に中継ぎの負担も特別エグくはなってないと思うけどな、割と普通だと思うが
FA流出の可能性がある投手に対してFA流出ではないだけでそもそも穴が空いているのが打線、両方に穴が空く時に準備した選手が育つまでに時間がかかるのが野手
田中幹村松福永的な形で良いなら投手だって2位以下で補充したら良いし、打者のほうが育ちにくいからこそ質の比重が必要
投手は当面は外国人の枠使ってローテ埋めるのも可能、涌井松葉松坂のような形の補強でローテ埋めるのも可能
軸になる打者と軸になる投手なら打者のほうが育つのに時間がかかるから当面は投手は急場しのぎで回して打線から先に準備すべきよ本来はね
2023年中日専用ドラフトスレ28位
167 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4661-zgip)[]:2023/09/28(木) 11:55:00.09 ID:bcuPMxd40
>>165
2021年のドラフト全体がそんな感じだから仕方ないんじゃないかな
そのなかで1位高卒野手でギャンブル性高い仕込みで良かったのになとは思ってるけど、まあ仲地村松指名が特別悪いとかは思わないけどね
2023年中日専用ドラフトスレ28位
170 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4661-zgip)[]:2023/09/28(木) 12:00:33.47 ID:bcuPMxd40
1位東都の投手でってのがその方向性事態は間違いだと思うけど、それでいくんなら1位武内2位上田(残ってれば)で確実性のある底上げをして貰えたらまだ良いかなと思う

細野と常廣はポテンシャルの高さでなんだかんだ活躍するかもしれんが四球率から不安があるから勘弁、西館は秋に劇的に良くなってるが不安要素事態は残るから確実性のある武内希望
そんで来年は宗山入札したら良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。