- 今年の阪神はやらかす 23-476
804 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 20:39:58.49 ID:nPT0oU8E - 青柳ナイスやな
青柳が打たれないと危うく延長戦させられてたな
|
- 今年の阪神はやらかす 23-476
857 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 20:45:53.33 ID:nPT0oU8E - >>847
めちゃくちゃわかる これ相当酷いよ コースに球いってない… なんか悲しいわ…
|
- 今年の阪神はやらかす 23-476
900 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 20:47:59.37 ID:nPT0oU8E - 確かに打つほうも凄いけど、こんなバッピになるまで落ちてる大勢も悲しいわ
|
- 今年の阪神はやらかす 23-476
950 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 20:53:29.88 ID:nPT0oU8E - 小幡酷いわ
粘りも一切なし 四球も取れへんやろ
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
14 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 21:31:45.11 ID:nPT0oU8E - まぁ冷静に考えると5点差じゃなけりゃ大勢は出てこない
原が甲子園最終戦で見せ場を作ってくれた策士であったな
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
15 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 21:34:43.45 ID:nPT0oU8E - 現地の阪神ファン、全員言ってます
「負けた気せえへん」
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
34 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 21:45:25.93 ID:nPT0oU8E - 誰が捕手でもアカンもんはアカンやろ
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
47 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 21:50:01.70 ID:nPT0oU8E - >>45
去年、一昨年の青柳と 今年の青柳の調子は同じという前提か?
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
59 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 21:53:46.73 ID:nPT0oU8E - >>48
同意 しかしここは坂本ならと言いたがる民が多数なんやわ 去年、一昨年は梅野で最多勝やらその他タイトル奪取 坂本を神格化しすぎて今年の青柳は捕手論以前の問題が盲目となってるんや
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
67 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 21:58:32.44 ID:nPT0oU8E - >>63
お前、ある意味すごいな… 今年の青柳の球威と制球と 去年、一昨年の球威と制球が 同じと思ってるんか…
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
70 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 22:00:14.22 ID:nPT0oU8E - >>61
はい…その通り… 山本由伸なら梅野でも坂本でも成績変わりません…
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
81 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 22:04:01.77 ID:nPT0oU8E - >>71
俺は梅カルでも坂カルでもない 広島 坂倉、會澤 横浜 戸柱、伊藤、山本 巨人 大城、岸田 ヤク 中村、古賀、内山 中日 木下、宇佐見 これらを比べた時、梅野坂本は他チームより軍を抜いて完全に正捕手が2枚という戦力の厚さに関心してる
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
85 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 22:04:43.37 ID:nPT0oU8E - >>76
四球出す恐れのある投手は短期決戦の中継ぎでは絶対使えないよ
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
115 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 22:18:06.63 ID:nPT0oU8E - 短期決戦アルアルなら先発から中継ぎやロングリリーフ要員は常套手段やわな
CSはまだしも日シリのパリーグ相手なら速球も必要 才木は間違いなく中継ぎかロングリリーフ要員になる 藤浪が無双したイメージは強い
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
121 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 22:25:03.63 ID:nPT0oU8E - >>117
捕手論大好き=老人 これはテレビ中継の解説者から紐解ける 60歳以上の老人解説者はやたらと配球や捕手論を言う 若手の解説者達はほぼ言わない、藤川球児以外 昔からその老人解説者達のテレビ中継を聞き続け、それに感化された老人ファン達なのだ
|
- 今年の阪神はやらかす 23-477
143 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2023/09/21(木) 22:32:36.99 ID:nPT0oU8E - >>126
確かに しかも捕手配球論はテレビ解説にもってこいの玄人感を出せる 捕手配球論を解説で言ってそれがハマればさすが!となる 岡田の解説時代もそう ガンガン捕手配球論を言ってたが監督になればほぼダンマリ 監督という立場はあまり結果論言えないからな それらを鑑みると捕手配球論は結果論と本人達も理解してる そりゃ若手解説者達は結果論言いたがらない 老人解説者達だけだ それらを聞いて感化された奴らが今でも熱く捕手配球論を語っている老人となる
|