- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
885 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 00:22:10.20 ID:Zu0Bd6ck0 - 7回にヤバいことが起こると分かってるならそりゃそうするだろう
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
940 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 11:44:02.96 ID:Zu0Bd6ck0 - >>924
同じようなこと言ってたのがソフトバンクの10連覇発言だよ
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
952 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 12:16:41.38 ID:Zu0Bd6ck0 - 1937年から1966年までリーグ1位なしとか
1997年から2020年までリーグ1位なしとか なんなら02年から20年の19年の間に最下位9回(最下位率47%)とか 低迷してるの普通
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
956 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 12:29:32.73 ID:Zu0Bd6ck0 - いざ10連覇へ! V1からのリスタートを切らんとするソフトバンク、野望への序章!!
https://yakyutaro.jp/r.php?hash=tCwh2 2017年の記事 >2014年のドラ1・松本裕樹も先発デビュー。10試合に先発も2勝となかなか勝ち星に恵まれないが、楽天との首位攻防戦や、「鷹の祭典」など大舞台での登板が多く、その経験が未来につながりそうだ。 >ほかにも高橋純平、笠原大芽、笠谷俊介、小澤怜史、そしてモイネロが1軍デビュー。笠谷、小澤と2試合連続のヒーローインタビューは、初々しさ満点だった。 > ! 今季は投手陣だけではなく、野手陣も若手の台頭が目立つ。育成出身の甲斐拓也、プロ4年目の上林誠知がレギュラーに名を連ねれば、真砂勇介、曽根海成、栗原陵矢が1軍デビューを果たした。 >また、塚田正義は2年ぶりの本塁打を放ち、高田知季、釜元豪も足で守備でとアピールしている。 ほとんど泣かず飛ばずのまま一時の活躍は維持できなかった 当時はわりと本気で10連覇とか言ってたのに今の状況よ
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
958 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 12:34:08.58 ID:Zu0Bd6ck0 - 「誰もが栗原になれる」 元鷹コーチが語る10連覇の現実性とブレーク予備軍
福岡ソフトバンクホークス 2020.11.27 https://full-count.jp/2020/11/27/post985038/ > 孫オーナーは早くも5連覇を厳命、可能性は高い > 飯田氏は「ホークスはこれからまだまだ強くなる要素はある」と、10連覇の可能性に言及し「誰もが今年の栗原のようになれる」と、ソフトバンクが投打ともに、さらに新戦力が出てくる環境にあることを指摘した。 からの2021年Bクラス落ち
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
961 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 12:38:26.39 ID:Zu0Bd6ck0 - オリックスというか阪急というか
1960年台と1970年台、そしてイチローがいた時に非常に強かったのはわかるけど やれ低迷してるほうがおかしいとか歴史改変に走ったり やれ30年も黄金期が続くとか頭悪いこと言いだしたり 今の強さは誰しも認めるところだが それに乗っかって適当なことやるのは 一時のソフトバンクと全く同じだな
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
966 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 12:53:41.77 ID:Zu0Bd6ck0 - まぁ普通のプロ野球ファンの感覚として
土地に5回もBクラス入りした30年間が連続した黄金時代と見るやつはいないだろうね 25年連続Aクラスのライオンズや 17年連続Aクラスのホークスですら その期間がずっと黄金時代とは誰も呼ばない
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
967 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 12:56:26.37 ID:Zu0Bd6ck0 - まして
途中に5回もBクラス落ちした30年間が過去にあったことを理由に これから30年間も「黄金時代」が続くとか 頭のおかしいことは誰も主張しない 今その時点の強さを盾に 何を言っても文句を言われないと勘違いしてる馬鹿を除いては
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
973 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 13:23:03.19 ID:Zu0Bd6ck0 - 典型的な流れだな
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.48
30 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 19:14:58.70 ID:Zu0Bd6ck0 - >>25
これ経済効果的には薄いなww
|
- 2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.48
46 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fac-Zs34)[]:2023/09/21(木) 20:59:48.95 ID:Zu0Bd6ck0 - 有原(日)が好投し
近藤(日)がスリーランで援護し オスナ(ロ)が締める 今季のソフトバンクの良いところが凝縮された試合だな ソフトバンクのフロントは本当良い仕事してるな 補強戦力がものすごく活躍してる
|