トップページ > プロ野球 > 2023年09月21日 > I1h28h4f0

書き込み順位&時間帯一覧

248 位/2487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001001010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])
埼玉西武ライオンズ23‐106

書き込みレス一覧

埼玉西武ライオンズ23‐106
565 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])[]:2023/09/21(木) 12:22:06.88 ID:I1h28h4f0
伊東、細川と喧嘩別れしたのがターニングポイントだよ
まともな捕手を育てられるコーチ候補がいなくなった

その結果バッテリーコーチが野田、中多、荒川とか終わってる
埼玉西武ライオンズ23‐106
588 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])[]:2023/09/21(木) 12:46:09.91 ID:I1h28h4f0
西武は伝統的に、一部の天才を除いたら2軍で基礎固めをみっちりやってから、一軍抜擢してきた
半端な連中を1軍で長々と経験を積ませる必要性はないな
埼玉西武ライオンズ23‐106
634 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])[]:2023/09/21(木) 15:14:04.27 ID:I1h28h4f0
>>629
相馬が来た時期には、既に細川はレギュラー定着してたぞ
しかも細川は明らかに伊東に育てられていた
野村監督と古田の関係と同じ

炭谷を育てたなら納得だな
明らかに捕手としては細川より見劣る
この時代から、まともな捕手育成ができなくなったからな
埼玉西武ライオンズ23‐106
678 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])[]:2023/09/21(木) 18:05:51.84 ID:I1h28h4f0
>>662
そりゃ死んだ人を悪くは言えんだろ
リップサービスだよ
細川の西武時代で、2002の2軍、2008、2009(怪我で半分)の1軍の2.5年くらいしか接点ないぞ
埼玉西武ライオンズ23‐106
830 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])[]:2023/09/21(木) 20:06:13.16 ID:I1h28h4f0
>>819
無理やり金子の一軍登録を伸ばしていたあた
FA組には、出来高達成させる、みたいな契約条項があるんだろう
埼玉西武ライオンズ23‐106
917 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 031e-7CbB [133.200.141.224])[sage]:2023/09/21(木) 23:58:44.24 ID:I1h28h4f0
木村ってキャリアハイの2019でようやく130試合441打席
それ以外の年は辻政権下でも2017:203打席、2018:120打席、2020:301打席と
ここのボケ爺さんたちは木村の固定がーってよく言うけど
全然レギュラー固定されていないんだよね
実際はドングリーズに毛が生えたくらいしか使われていない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。