トップページ > プロ野球 > 2022年11月09日 > 0v3hUCd00

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01010000000301201021001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
2023年12球団ドラフトスレ part6

書き込みレス一覧

中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
569 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 01:59:35.06 ID:0v3hUCd00
周平はこの2年不調だった訳だが年齢的にも巻き返す可能性はあると思うし、OPS800近辺を出せるポテンシャル事態はあるとは思う
打たないなら使われなくなるだろうし蘇ったらラッキーぐらいに思っておけば良いかと
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
571 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 03:00:49.71 ID:0v3hUCd00
勝手に邪悪にしたるなよ
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
608 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 11:08:20.50 ID:0v3hUCd00
京田を出すって事はないと思うよ出したらショート足りないから、ただ序列は下がってるとは思うから控えって扱いで優先して使われるのは土田でしょ
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
609 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 11:22:57.10 ID:0v3hUCd00
近藤のFAには参戦はするべきだと思うけどな
四球で大きく稼いでOPS800以上を出せる選手だから中日に必要な選手だと思うが
参戦すらしないってところに勝つつもりのなさを感じてしまうよねどうしても
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
614 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 11:45:12.62 ID:0v3hUCd00
>>610
秋山が広島選ぶような時代だから、今の世代は金額に対して気持ちの部分でも対抗できない事はないような気はするがな
昔のFA交渉よりかは出来レース感はないので必要な選手には行ってみるべきだとは思うが
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
621 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 13:46:32.47 ID:0v3hUCd00
>>616
中日に交渉面での強みがないわけではないと思うよ
ドラフト候補も中日好きは地元を中心ではあるがそれなりにはいるし、そんなに選手目線では悪いイメージだけが先行はしてないと思う

秋山が広島選んだ理由に二千本ってのがあったがああいう部分の待遇って中日こそが率先してやってくれそうな事だし、外から見ても選手もそういう印象は持つと思う
福田、堂上、藤井、加藤に複数年とかベテランに対して引退まで優先して面倒は見てるぬるま湯感はあるし
戦う集団としてはぬるいけど、所属する選手目線で見れば安心して働いていける球団ではあるとは思うがな

少なくともノンテンダーとかする日ハムとかとは真逆の球団イメージ、その日ハムを出る選手なんだから理由によっては交渉は戦えるような気はするがな
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
624 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 14:03:45.92 ID:0v3hUCd00
>>623
だから、「昔の強いチームにいきたい」「お金がたくさん欲しい」が当たり前だった時代とは違っている、個々が何を重視して移籍先決めるかがホントにわからんのよ
中日が交渉して戦えるかどうかも含めて昔とは基準が違うからやってみないとわからない
問題なのはやってみようともしないという球団としての姿勢
2023年12球団ドラフトスレ part6
94 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 14:26:27.19 ID:0v3hUCd00
>>69
森下が一番良いではなくてその3人では多少マシなだけ
森下、萩尾、蛭間は指標的に全員悪い、指名順位は高くなるが三振率の高さから成功率は低いという目に見えた地雷
浅野は別にマイナス材料は主観でしか用意できないからどうなるかはわからんが、森下、萩尾、蛭間に関しては上位で指名するのは避けるべきだった選手でしょ
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
640 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 16:03:58.23 ID:0v3hUCd00
そのビシエドも年齢的にそろそろ衰えていくよね、大島もそうだし阿部もそう
クリーンアップを打てる選手ってのが一番弱い部分だし、そこを作るのが一番時間がかかるんだが準備不足を強く感じるわ
2023年12球団ドラフトスレ part6
126 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 18:37:22.00 ID:0v3hUCd00
>>112
評価基準は違うとは思うしズレてるんだろうなとは思うが、プロの評価基準が良いもんだとも別に思わないけどね

それこそ足とかのほうが枝葉だと思うよ、足がないから牧が2位になるとか、結局打てなきゃって話でそこが本来の軸でしょ
打てない選手に足とかの枝葉で下駄履かせて順位が高くなってる印象があるかな

イヒネとか浅野とか未知な部分が多い選手にそれを付加価値として上乗せで見るのはわかるけど、蛭間、萩尾、森下とか打たない要素がある選手は上位で拾ったら駄目でしょって素直に思うがね
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 806
667 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 18:43:50.86 ID:0v3hUCd00
里崎も中日の話題によく触れるよね
巨人ファンや阪神ファンがライト層で多いんだけど、ネットで書き込みしたり反応する層は中日ファンは多い印象がある
ドラフトスレがやたら伸びたりするのもそうだけど、You Tubeで中日の話題すると書き込みとかちょっと多くなって固定客みたいなのがつきやすいのかもな
2023年12球団ドラフトスレ part6
135 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 19:45:15.75 ID:0v3hUCd00
>>129
付加価値はわかるんだよ、別にそこは否定しないよ
だから指標で評価落とす理由もない浅野やイヒネならそれ込みで評価はわかるが、マイナス要素が顕著に出てる選手に付加価値重視して上げちゃうのがね
別に固執はしないし絶対視はしないけど、佐藤は活躍してるけど活躍する確率に差は生じてはいるよね
三振率はアベレージ稼ぐとか足もあるとかのタイプも差が生じてるから、足があるかよりも活躍できるかがあってからの付加価値があるかどうかだと思うんだけど
2023年12球団ドラフトスレ part6
148 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 22:01:11.92 ID:0v3hUCd00
>>137
外野手の順序、去年も含めて

正木>ブライト>森下>鵜飼蛭間萩尾

こう思ってるよ

ブライトは要素がないよね、他4人は要素的に悪すぎる、正木はギリギリ
悪い要素がある上位候補は切って残った他の上位候補を拾えば良いだけ

上位評価に入るってのは評価の実態って奴があるでしょうよと、そこは素人が介入するところじゃなくあくまでも予測、ブライトやイヒネは1位で指名された以上はそこをクリアしてる

そっから悪い要素があれば弾くしそこの有無からの付加価値があるかどうか、イヒネブライトは付加価値込みで評価できるが蛭間萩尾森下は付加価値があってもマイナス要素が見えてるからいらないでしょってとこ

勿論、単なる確率の問題だから絶対ではないし鵜飼がそこを跳ね除けて頑張ってくれるのを願ってはいる
2023年12球団ドラフトスレ part6
156 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df01-/bI+ [218.220.4.235])[]:2022/11/09(水) 23:43:56.40 ID:0v3hUCd00
>>154
分離以降の大卒野手で大学時代に三振率が20%越えて複数年規定打席到達は今回の佐藤とオリックスの杉本が初だったと思うよ
こっから変わっていく可能性も勿論あるとは思うけど、これまでは割とハッキリと傾向としてあらわれてた部分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。