- 今年の阪神はやらかす 22-539
672 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd1f-IbeO)[sage]:2022/10/06(木) 22:36:41.22 ID:oYHFMYlnd - >>399
その手の判断って吉凶どちらに転ぶか本当に分からないのが世の常だからなあ そりゃ今岡さんも藤川さんも今後の自分のこと考えて色々と思案しているのは分かるけど でももし岡田阪神で優勝日本一達成でもした日には形成はガラッと変わったりする ここは1つ阪神ムラに強固な人脈を持つ岡田政権に加わるというのも猛虎魂示したるって意味では良いことなのかもしれないよ よしんば岡田政権でBクラスになったとしてもそれで今岡、藤川さんの将来まで絶たれるということではないし
|
- 今年の阪神はやらかす 22-539
762 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd1f-IbeO)[sage]:2022/10/06(木) 23:30:37.41 ID:oYHFMYlnd - ここで無責任に岡田新監督叩いているのが多いけど
では現実問題として色々課題の多いタフな阪神の監督を他に誰が引き受けてくれたか?という大事な要素忘れている人多すぎる 今岡さんも藤川さんもコーチ就任すら熟考している状況だし 落合さんだって本当に引き受けてくれたかどうかは微妙 そりゃ中にはチンケな功名心から監督やりましょっていうのもいるかもしれないけどそれは問題外だし 巨人の原政権も批判する人多いけれど、他に巨人の監督引き受けてくれる実力者がいないからこそ長期政権なってる訳で 自分は巨人も原監督も好きではないけどその一点についてはよくやってるよなぁと思うし 原監督も岡田新監督も立浪監督も、激務をよく頑張ってやってるよなぁ、大したもんだよなという気持ちは持ってる 岡田新監督だって解説者としておーんと言ってた方が楽なのに このままではいかん、ここは俺が火中の栗を拾うつもりでやったる、という強い猛虎魂で引き受けてくれたと思うし 自分はこの3人の監督を叩く気持ちにはどうしてもなれない。こんなに寿命削る大変な仕事もなかなか無いと感じるしね。
|
- 今年の阪神はやらかす 22-539
796 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd1f-IbeO)[sage]:2022/10/06(木) 23:46:06.06 ID:oYHFMYlnd - >>774
功名心や虚栄心の無いプロ野球監督や選手がいるかぁwww 苦しい状況で俺がやったるって気持ちがなければプロ野球の監督なんて勤まらんだろ 原監督立浪監督散々な叩かれようで苦しいと思うよ、それでも来季優勝目指してやってるのだし岡田新監督だってそうだ 日ハムの新庄監督なんて、昨シーズンの騒動やら主力流出やらで誰がやっても優勝はありえないと思われる状況でもショーマンシップに徹して監督やったんだ。 目立ちたがり屋だとか虚栄心と言ってしまえばそれまでだけど勇気のいる決断だったと思うよ
|
- 今年の阪神はやらかす 22-539
819 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd1f-IbeO)[sage]:2022/10/06(木) 23:56:58.70 ID:oYHFMYlnd - >>798
昔から打線爆発で優勝、日本一を獲得したチームは多くて ダイナマイト打線とか水爆打線とかマシンガン打線とか言われて来たけど 守り勝ったり足で掻き回す力で優勝したチームは無いもんな 打棒爆発こそが大正義だし、現状阪神の投手陣は強力だからウチに来てくれる強打者はしっかりと獲得して 毎度おなじみのFAオールスター打線の巨人に対抗しなくちゃあいけないんだろな
|