- プロ野球の視聴率を語る7152
719 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 17:52:36.56 ID:ELvEWYGNr - 負け犬焼き豚 夜店のバナナ
「かった!かった!」とまけていく ワールドカップから来年の開幕戦まで、焼き豚が 血涙流す日々が続くんだなあ 南無阿弥陀仏
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
724 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 17:58:33.68 ID:ELvEWYGNr - 焼き豚が至る所でコピペしまくっていたサッカーの未来と「野球100年構想」
焼き豚の願望ではこうなるはずだったww ↓ ●2017 年日本でWBC開催。2002WCを上回る73%の視聴率を記録。日本はイチロー監督で4連覇達成。 ●2017年W杯予選のことをマスコミが一切報道しなくなるくらいサッカー人気の低下。 ●2018年埼玉県民もようやく飽き始め浦和レッズの観客動員が一万人を切る。 ●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。 Jを首になった連中の凶悪犯罪が目立ち初め社会問題に。 ●2021年WBCで日本の5連覇達成。NHKと民放がJリーグ中継から完全撤退。 ●2021年大分にプロ野球チーム誕生でトリニータの動員激減、消滅へ。 ●2022年この年J2の4チームが解散。 ●2023 年子供のアンケート将来なりたくない職業第1位にサッカー選手。15年連続でJの観客動員減少。 ●2024年サッカー日本代表がW杯の1次予選で全敗。しかしもはやニュースにならず。 ●2025年松井秀喜監督でWBCで日本の6連覇達成。 ●2026年各スタジアムの補修工事をする金もなくなり、芝の育成もやめボロボロの芝でのプレーが当たり前に。 ●2027年イチロー松井秀喜が世界各地での野球教室が大好評で各国で野球がブームに。 ●2028年Jリーグに税金を投入してきた人たちが訴えられる事件が全国で続発。判決は全財産没収のうえ死刑に。 ●2029 年WBCで日本の7連覇達成。この頃WBCの参加国がサッカーW杯を越える。
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
729 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 18:07:55.73 ID:ELvEWYGNr - >>720
当時のNumber辺りを読むと結構わかるよ 二宮清純が「サッカーは予選を戦うのに広大なアジアを東奔西走し、 野球は最高の権威を決めるのに所沢と神宮の間を往復するだけ。 『日本一』という言葉にはもうこれまでのような魔法は宿らない」 みたいなことを書いていたけど、確かにあの頃何かが終わったよね ↓これは別の文章だけど 日の丸を背負って国際舞台で戦うチームが、競技を問わず「日本代表」に統一されたのはいつくらいか。 私の記憶ではハンス・オフト率いるサッカー日本代表が米国W杯出場を目指したあたりからだ。 Jリーグ誕生を機にサッカー人気は瞬く間に列島を覆いつくし、その頂点に位置する「日本代表」は スポーツにおけるナショナル・ブランドとして不動の地位を得た。 忘れられないエピソードがある。1993年秋のことだ。ちょうどプロ野球の日本シリーズと ドーハでの米国W杯アジア最終予選が重なった。サッカー日本代表キャプテン柱谷哲二は 「首相にも来てほしい」と広言した。 その報に接したヤクルトのある選手は小声でこうつぶやいた。 「こっち(野球)は神宮と所沢のバス移動。向こうはナショナル・フラッグで移動し、世界を相手に戦っている。 子供たちはどっちに憧れを抱くか。プロ野球の上層部の人たちはもっと危機感を持ってくれないと…」
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
738 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 18:34:52.07 ID:ELvEWYGNr - Q 野茂がメジャー挑戦すると表明した時は球界OBやマスメディアから凄いバッシングだったそうですが、どれくらい酷いバッシングだったんですか?
A クズ扱いです。 通算317勝の鈴木啓示も絶対に通用しないとぼろくそ言ってました。 どのくらいのバッシング? キチガイ扱いです。 A 自分勝手、わがまま、いろいろあったけど規約違反・失格選手 なんて一面に大見出ししたスポーツ新聞がありました。 入団が現実的になる前は援護する人は誰もいなかったんじゃないですかね。決まっても江川は5勝すれば良いほう なんて言ってた。 「売国奴、恩知らず、裏切り者、“二度と日本に戻ってくるな”から始まった野茂英雄の挑戦 いつの時代も批判するのは、チャレンジしてない奴だよね」 野茂がロサンゼルス・ドジャースと契約すると、ファン、プロ野球界、そしてマスコミから「売国奴」と一斉非難を浴び、王、長嶋、星野仙一などの著名人までもが野茂を徹底非難、さらに実の父親ですら、しばらく口を聞いてくれず、野茂がドジャースの関係者と会うため、成田空港から飛び立つ時には、ほんの一握りのマスコミしか姿を見せませんでした。 当時を振り返る古田敦也氏のコメント 「日本の野球を守るためには、日本で育った人材を海外に出してなるものか!という、日本のプロ野球界だけを見た、世界を見ていない、いわゆる『鎖国』状態でしたね」
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
739 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 18:37:03.44 ID:ELvEWYGNr - 野球人気の低落がはっきりしたのはやっぱり2004年だろうね
1998年、フランスワールドカップの大狂騒に怯えた野球界は、仕掛人根本氏の 「対抗するにはON対決しかない!」 との提言に従って、まず99年に低迷していた王ダイエーをいきなり日本一にし、 翌00年、満を持して「ONシリーズ」を実現した。 野球関係者やマスゴミが 「視聴率全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」 と大盛り上がりしていたONシリーズだったが、いざやってみたら最高視聴率すら 40パーセントにも届かず、平均は95年のヤクルトvsオリックスの数字に負ける 大期待外れ、「ON神話の崩壊」を知らしめただけに終わり、噂されていた再戦は 二度と実現しなかった。 そして2002年ワールドカップ開催、 ロシア戦の視聴率66%で「野球日本一決定戦」の敗北、権威の崩壊が決定的になると、 ナベツネはあっさり手のひらを返して「長嶋ジャパン」を結成、それまで口を極めて 罵倒していた「国際化」路線に慌てて打って出た。 しかしオールプロ初のアテネ五輪は、プロが出てもメダルを取るのがやっとという 実力の無さでファンを唖然とさせ、まさにそのタイミングでのファンを無視した ナベツネ思いつき10球団1リーグ制のゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、 長年野球ファンだった人たちの心がかなり折れた その後も付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを作って「国際化路線」を 推し進めて以降、日本シリーズの格はダダ下がりになって、とうとう「最高峰」の 日本シリーズはひとケタ視聴率が当たり前になった。 その2004年から17年、頑張っていたファンがさみだれ式に消えていって、新規の 若い世代はTV中継の激減で育たなくなり、東京オリンピックでトドメが刺された。
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
753 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 19:08:43.86 ID:ELvEWYGNr - さすがはアナグマチキン焼き豚、21世紀のの今になっても
「カズガー、ノモガー、カズガー、ノモガー」しか語れないwww そりゃMLB神話が完全崩壊した令和の現実なんか見られないよなあ
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
754 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 19:09:29.89 ID:ELvEWYGNr - 880 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/02(日) 19:37:09.57 ID:KigO4RANa
ダルですらガン無視は愚の骨頂だよ。 そんなに大谷偏重することしかできないのかね 884 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/02(日) 19:49:10.31 ID:csUcuUny0 大谷以外いないかのような報道よな 888 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/02(日) 19:51:56.63 ID:KigO4RANa 自分達の言いなりにならないやつは野球だろうが排除の考えなんだろうな、 まあダルはもう日本野球とマスコミには関わりたくないんだろうね、 本人にとってメリットないんだろうな。 900 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/02(日) 20:14:48.92 ID:KigO4RANa 大谷讃美で埋め尽くしてサッカーや他競技を貶めてやろう ってのが透けて見えるんだよな、こんなん喜ぶの頭ロシアか中国くらいだよ。 891 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/02(日) 19:58:52.74 ID:CHHYcPO30 テレビメディア大谷全振りの弊害でNPBの快挙が全く数字取れなくなってるからな。 100年に一度並の2試合連続完全試合佐々木が大介花子に負けて、 史上最年少3冠王の村上ヤクルト優勝試合をフジがBS魚番組以下の扱い 一昔前は国民的人気だった巨人スター選手のケツアナ報道されず。 あ、全振りの大谷もゴミみたいな視聴率だったw
|
- プロ野球の視聴率を語る7152
755 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr77-rx5D [126.205.250.149])[sage]:2022/10/06(木) 19:11:30.45 ID:ELvEWYGNr - 令和で思い出したw
748 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/09/01(木) 17:14:50.18 ID:ODVdt65M0 > 令和は野球が人気 安倍派の「清和」から取った「令和」だけど (ちなみに「平成」は当時の竹下派の「経世会」から) 岸田の猛烈な清和会潰し(今度は森元の息の根を 止めに来た)で「令和」も終わりだな 陛下も安倍を死ぬほど嫌ってたし、この際改元して 「光治」とかになるかもねw 85年に阪神が優勝した時にアナが「昭和60年代が、 阪神タイガースの時代と言われるように!」なんて 言ってたんだけど、昭和そのものがあっと言う間に 終わって、阪神の以後の体たらくは御承知の通り
|