トップページ > プロ野球 > 2022年09月29日 > iBj1VV+L

書き込み順位&時間帯一覧

307 位/2787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100020000110000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!

書き込みレス一覧

阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!
122 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2022/09/29(木) 01:23:49.52 ID:iBj1VV+L
【阪神】岡田彰布氏、15年ぶり監督復帰…平田勝男2軍監督がヘッド昇格 今岡真訪氏や水口栄二氏入閣へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd07f0cc40ae6f82191509ddaa4385ac2660acac

組閣も急ピッチで進む中、“Vタッグ”の再結成が判明した。ヘッドコーチに平田2軍監督の昇格が内定。
04、05年にヘッドコーチを担い、岡田政権を支えた名参謀だ。今季は2軍監督としてウエスタン・リーグ連覇目前。
チーム事情に精通し、現場から遠ざかっている岡田氏のサポートにうってつけ。気心知れたツープラトン体制が敷かれる。

外部からは、05年優勝時に主力だった今岡氏と、早大の後輩でもある水口氏を招へいする見込みだ。
今岡氏は阪神でコーチを務めた後、ロッテで2軍監督、ヘッドコーチを歴任。
打撃コーチを軸にポストは調整されるが、球団の将来を見据えた人材としても復帰の運びとなった。
水口氏は、岡田氏のオリックス監督時代と同様に打撃コーチの見通し。
赤星憲広氏(46)、関本賢太郎氏(44)、鳥谷敬氏(41)ら教え子の入閣も検討していくとみられる。
阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!
125 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2022/09/29(木) 05:19:43.87 ID:iBj1VV+L
【監督】岡田彰布
【ヘッドコーチ】平田勝男
【打撃コーチ】今岡真訪、水口栄二
【投手コーチ】久保田智之、安藤優也
【守備コーチ】関本賢太郎
【走塁コーチ】赤星憲広
【バッテリーコーチ】狩野恵輔


【2軍監督】和田豊
阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!
126 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2022/09/29(木) 05:21:11.93 ID:iBj1VV+L
訂正

【バッテリーコーチ】嶋田宗彦
阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!
140 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2022/09/29(木) 10:20:47.81 ID:iBj1VV+L
岡田彰布氏は「阪急タイガース」初代監督? 平田2軍監督の昇格案“消滅”で阪神の影響力低下くっきり
https://news.yahoo.co.jp/articles/31295044d374a49cc0dccaaacd8a6e07856b3158

「今回の監督人事は、親会社(阪急阪神ホールディングス、以下、阪急阪神HD)でも“阪急”の色が濃く出た。
角(和夫)会長は岡田さんと同じ早大で、シーズン中に懇親ゴルフが一部週刊誌(「週刊新潮」)
で報じられたように親密な仲にある。球団は平田(勝男)2軍監督の昇格で一致していたが、この案が通らなかったことになる」

 球団は早くから平田昇格案を固めていたとされる。

「6月の株主総会で、谷本(修)オーナー代行は新監督の条件に、ドラフトで獲得した生え抜き選手中心に
チーム作りができることを挙げていた。今の阪神は青柳、大山、佐藤輝ら投打に生え抜きが主力に育っている。
才木、森木ら若手に有望な投手も多い。
現状を熟知している監督が最適。他球団では高津監督(ヤクルト)、中嶋監督(オリックス)、
藤本監督(ソフトバンク)が内部昇格で、いずれも今季は好成績を収めており、
2軍監督の昇格は球界でも成功例が多い。
しかも阪神の2軍は昨季優勝し、今季も強かった。
ヘッドコーチなどで球団に長く在籍している点や、コーチをはじめ新たなスタッフ招聘が
最小限で済むという経費的な点からも、平田案には一定の説得力があった」(同前)

さらに、球団にはこうした正当な理由とは別に、岡田氏の再登板を阻止したい思惑があったという。
岡田氏は04~08年までの前回監督時代、外国人選手の補強やドラフト戦略などでフロントに口出しすることが多かった。
評論家になっても歯に衣着せぬ発言で、球団、チームには耳の痛い論調が少なくなかった。
温厚な性格で、フロントが主導権を握れる“ハト派”の平田氏に対し、岡田氏はフロントに煙たい“タカ派”。
「球団内で岡田さんを望む声はほぼ皆無だった。岡田内定の報道に、早くもハレーションが起きている」(同)
阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!
143 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2022/09/29(木) 11:58:18.37 ID:iBj1VV+L
阪神・藤浪流出危機に加え…岡田氏と“ギクシャク”の西勇輝は「黒髪アピール」で巨人FA移籍も
https://news.yahoo.co.jp/articles/674b149a128e06a47dcf603d073bce854252a18f

西勇と岡田氏はオリックス時代に選手、監督として同じ釜の飯を食った仲だが、球界では「2人の関係はイマイチ」ともっぱらだ。

「08年に菰野高からドラフト3位で入団した西勇は、岡田氏が10~12年にオリックスで監督を務めていた際に一軍に抜擢された。
しかし、試合途中で強制的にブルペン入りさせられるなど、強権的な起用に不満を持っていた。
岡田氏は西勇が阪神入りした際、『10勝13敗なんやろ? 10勝って13負けるんだったら、3勝0敗の投手の方がええやろ』と、
獲得に否定的なコメントをするなど、両者の間にしこりがあるのは確か。
まして入団以来、4年間監督を務めた矢野監督が今季限りで退任する。
22日の甲子園での練習中には2人で20分以上にわたって話し込んだ。他球団へ移籍する可能性はあります」(同)

気になる動きもある。
西勇は約3週間の二軍調整を経て、17日の巨人戦(東京ドーム)に先発した。
その際、トレードマークの茶髪を黒髪に染め直していた。
「試合は6回3失点で負け投手になったものの、今季の対巨人戦は4試合で2勝1敗、防御率0.90とキラーぶりを発揮。
ネット裏では『黒髪にしたのは茶髪が禁止である巨人へのアピールか』との声も出ました」(パ球団関係者)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。