- 2022年横浜専用ドラフトスレ 9巡目
842 :代打名末ウし@実況は野給・h板で (ワッチョイ 2b93-eEfJ [106.73.21.1])[]:2022/09/25(日) 01:02:30.92 ID:WneYwN2X0 - 小川(國學院→ロッテ)なんて東都でも全く打ててなくて(成績的には矢野の方がよほど良い)それでも3位指名だった
案の定小川はプロでも全然打ってないけど守れるショートを欲しいチームはそれくらいやるということ
|
- 2022年横浜専用ドラフトスレ 9巡目
899 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b93-eEfJ [106.73.21.1])[]:2022/09/25(日) 21:58:57.77 ID:WneYwN2X0 - FIPやK/BB見る限りキャリアローの方が近いと思うぞ
|
- 2022年横浜専用ドラフトスレ 9巡目
901 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b93-eEfJ [106.73.21.1])[]:2022/09/25(日) 22:12:46.82 ID:WneYwN2X0 - たぶん防御率を見てキャリアハイと言っているんだろうけど、防御率も立派な指標ですからね
自分の都合のいいデータだけ正当化するのは野球観戦に限らず非常に危険な行為なで気をつけた方が良い
|
- 2022年横浜専用ドラフトスレ 9巡目
908 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b93-eEfJ [106.73.21.1])[]:2022/09/25(日) 22:40:26.85 ID:WneYwN2X0 - 確かに自分のレスも反論ばかりで内容が無かったな
意見としてはエスコバーが打たれているのは疲労ではなく収束ではないかということ その理由として防御率やホールド数ではキャリアハイでも、FIPやK/BBはベイスターズ移籍後最低で投球内容はかなり悪いため とはいえ即戦力中継ぎの指名が上手くないベイスターズが無理やり中継ぎタイプの投手を指名する必要はないと思う
|