トップページ > プロ野球 > 2022年09月25日 > WM1FNalV

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/2790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000122101031011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart84

書き込みレス一覧

2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
736 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 14:57:19.69 ID:WM1FNalV
バンテリンドームで中日が先制点を取った場合って逆転されない限り必ず勝ってるからな
巨人これヤバいだろ…
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
746 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 15:10:31.00 ID:WM1FNalV
巨人ファンの希望だった
戸郷→菅野→五日→戸郷→菅野がいきなり崩れるのはアンチ巨人じゃないけどちょっと面白くはあるな
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
758 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 15:22:20.61 ID:WM1FNalV
そう考えると今日ヤクルトの優勝が決まるかどうかが、わりかし巨人の3位に大きく影響するのかもしれんね
優勝が消えたら横浜は残りは調整モードだろうし、撒き餌的な策を打ってきたりということも…?
いまんとこ劣勢の広島と阪神のファンの方が楽しく今日の試合見れそうだな
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
846 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 16:28:54.34 ID:WM1FNalV
結局三好選手のトリックプレーが効いたかたちか…
ブランコはリラックス出来て、ウォーカーの肩が弱まって山崎はガッカリした、立浪監督は策士
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
851 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 16:35:20.94 ID:WM1FNalV
>>848のは、分析じゃなくて各球団の勝敗によってどこが3位になるかってのを可視化しただけで
分かりやすくてありがたいわ
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
911 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 17:44:36.24 ID:WM1FNalV
分析であって予想スレではないことを分かってない奴がいるな…
もっと言えばやるんなら予想じゃなくて予測であって欲しいわ

予想ってただの願望みたいなもんだよ
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart83
949 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 19:06:28.52 ID:WM1FNalV
>>936
何処をどう見れば俺が巨人ファンなんだよ…
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart84
68 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 21:37:51.19 ID:WM1FNalV
>>61
対中日2連戦の両方あるいはどっちかをとって
5日間高みの見物の予定だった巨人ファンの心境はいかなるものか…?

広島も阪神の2試合を見届けてから自分達の試合とか
ほんと今回の3位争いは面白い
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart84
87 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 21:43:24.09 ID:WM1FNalV
>>78
選手や監督のメンタルとして絶対にやりたくない球団なんてないと思うよ
そもそもそんなメンタルの人間はプロスポーツ選手になってないから

この期に及んだら「どこでも来いやぁ!」ってなるのがアスリートのメンタルだと思うわ
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart84
110 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 21:52:52.79 ID:WM1FNalV
とりあえずビールかけによる宿酔いが抜けての阪神戦か
手は抜かないだろうけど、主力の休息とかCSに向けての試しとかでとりあえず阪神はちょっと有利ではありそう

でもそんなものはほんのちょっとだろう
優勝が決まった事で緊張から解き放たれたヤクルトが存外強いかもしれないし
もっと言うと阪神の選手がプレッシャーでエラーしまくって青柳の足を引っ張りまくる展開も大いにあるわけだし
2022年セ・リーグ戦力分析スレPart84
140 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2022/09/25(日) 22:09:51.80 ID:WM1FNalV
>>121
まるで阪神が緊迫した試合に強いような書きっぷりだけど
守れば記録になるエラーとならないエラーだらけで、打てば完封負けしまくる阪神がいつから緊迫した試合巧者になったん?

特に短期決戦だと守備意識が低い球団は辛いと思うよ
そして勝負勘が全くない矢野監督だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。