トップページ > プロ野球 > 2021年10月28日 > ypBiUNYY

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000100000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11

書き込みレス一覧

巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
1 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:33:37.25 ID:ypBiUNYY
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1632228862/

無関係のコピベを貼り付けるスレ荒らしは出禁
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
2 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:39:40.90 ID:ypBiUNYY
原監督の暴走を止められない巨人 オーナー、球団社長も意見できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c523e406859a570c95dcf8acc5d33b15f1f29fc

全権委任監督

「原監督は、これまでも相当な権限を握ってきた」

 と話すのは、巨人軍関係者である。

事実上の全権委任監督ですから。

すべてを一人で決めるのは困難なので、
大リーグでは否定されているスタイルですが、原監督は一人で決める。

スカウトの決定もひっくり返そうとするし、
スカウト部長が原監督の逆鱗に触れて更迭され、先日までしばらく空席だったほど。

山口オーナーは暴力団排除の旗を掲げているのに、
球場に反社の男を招待していた中田翔を、
自分の一存で入団させる。

歴代の巨人監督は、川上も、長嶋も、王も、
良くも悪くも読売に首根っこを押さえられていました。

ところが原監督は、販売、不動産、巨人という読売の3本柱を押さえた山口オーナーにして、グリップできません。
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
3 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:41:12.79 ID:ypBiUNYY
読売が原に何も言えない?巨人も終わりだ!

2年連続日本シリーズ4連敗、そして今年の借金、これ程の屈辱を味わっても原が続投とは。

原は負けると選手を非難、勝てば自分の手柄、
ソフトバンクの工藤監督は、敗戦の責は将にある、との名言は頭の悪い原にには通じないのだろう︎
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
4 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:42:07.27 ID:ypBiUNYY
巨人ファンであろうがなかろうが、公平に判断して原の采配に賛成できるかどうか。

Aクラスだからと言える戦力か?
どう見ても阪神よりも良いメンバーが揃ってる。
ヤクルトにもひけはとらない。

にもかかわらず3位だったのは何が原因か?
原の迷采配を誰が認めるんだ?

そんな彼を馘首できないとしたら、巨人はどういう組織なのか理解不能と言うことになるんだが。
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
5 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:43:15.72 ID:ypBiUNYY
原はいつもメディアではニコニコしている印象があるが、
子供の頃スポーツショップに来て
写真撮影会があったが、とにかく無愛想で
保護者の間でも、評判が非常に悪かった記憶がある。

そこから、原は嫌いになった。

この人は表裏があり、性格が悪い人。
子供ながらそう思った。
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
6 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:44:26.54 ID:ypBiUNYY
巨人ファンだけど ガチでBクラス低迷期くると思うぞ?
このまま体制と補強方針変えないと

若手を育てることより外からの出来上がり選手を欲しがる監督
若手は我慢して使わないのに実績組やら贔屓選手は我慢して使う監督

イエスマンしか周りに置かない暴走監督

挙げ句の果てに投手の酷使 

ドラフトでいい選手取って底上げ図る方が
中長期的に見て常勝チームを作り
結果的に戦力補強になることを未だに理解してない監督に
監督任せて大丈夫なんでしょうか?

来シーズン以降弱体化は止まらず
しばらくAクラス争いが現実なチームになると思います
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
7 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:45:55.52 ID:ypBiUNYY
この記事の内容が事実なら即刻辞めさせればいいのに。

いくら意見が言えなくても上層部が下した判断に逆らうことなんてできないでしょ。
それでも改めようとしないってことは
もう読売という球団を捨てたも同然。

ますます応援する気が失せた。
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
8 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:48:00.59 ID:ypBiUNYY
全権委任の副作用の代表例が中田獲得だろうね。

通常、選手の獲得、解雇、契約更新は
フロント主導でやること。

それを現場である監督に委嘱され、
栗山監督、原監督の電話だけでトレードが成立されたわけで、
当時の報道では球団社長に事後報告ならぬ、
ハンコを押してもらうだけ。

これでは球団のガバナンスはないに等しい。

ましてやすぐに登録して試合に出る。
おそらく中田が1番苦しかったはず...
野球はしたいが...世論が許していない。

そんな状況で楽しくなかったと思うし、
実際成績にも多少影響したと思う。

原監督はその辺りの倫理観を持っていると思っていたが、
ちょっと残念。
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
9 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:50:25.64 ID:ypBiUNYY
元々大した采配も出来ないのに名将とおだてられ、
原が言うことする事が何でも許される体質になってしまった。

まして今回の就任は次世代への繋ぎも含めた部分が
大半を占めていたはずなのに益々エスカレートするばかり。

殆ど原の私物化に見えてしまう。
これでは選手がやる気を無くしてもおかしくない。

先日のTV特集で王さんは、
「ファンはお前達を観に来て居るんだぞ」と選手達に言っていたと言う。

ハッキリ言ってどんな指導よりも
この言葉が一番だと思います。

出来る事なら王さんに巨人へ帰って来て欲しいと思うくらいです。
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★11
10 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2021/10/28(木) 12:53:51.60 ID:ypBiUNYY
工藤監督はどうですか?
あれ程の実績を残しながら「敗軍の将が責任を取る。」と潔く辞任しました。

いつの間にか原監督から謙虚さが無くなった気がします。
若手選手の育成が上手く行ってる様にも感じません。

それに、以前にも指摘しましたが
原監督の采配はトーナメント方式の学生野球のそれで、
ポジションや打順の固定されたレギュラー選手が少な過ぎます。

これでは選手がプレッシャーを感じ疲弊するのも当然です。

それに加えて中田選手の獲得など優勝争いからの脱落に止めを刺す形となりました。
正に「愚の骨頂」です。

チーム成績を選手に押し付けて、指揮官の責任を忘れてしまったのでしょうか?

既に選手のモチベーションはダダ下がりに見えますから、
監督の交代は必要不可欠だと感じます。

いつの間にかチーム1の弊害(障害)になってしまってませんかね・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。