トップページ > プロ野球 > 2020年09月16日 > /si2jAC60

書き込み順位&時間帯一覧

219 位/3523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45100000000000000000000212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
【原巨人】読売ジャイアンツpart35【2020年】

書き込みレス一覧

【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
338 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 00:08:57.25 ID:/si2jAC60
>>324
カーブ楔に使ったりフォーク連発まで使わせてたからね
外角ストレートとスライダーの出し入れで抑える
正統派の配球を良しとする菅野は受け入れられないのだろうが
それはそれでいい

>>328
フォークを決め球は当たり前
大城は高低差の釣りと楔にも使うんだよ
菅野は昔からこういう配球を嫌がる
でも今年は調子悪い時は取り入れてる
気に食わないんだろうからそういう配球は性格的にも絶対褒めないけどね
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
357 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 00:21:19.72 ID:/si2jAC60
>>344
見抜いたから的確に自分の配球に切り替えて3点で抑えたんだよ
これが去年までの菅野に無かった投球
近本に2本もホームランにまでされたのは阪神にも意地があったと言うべきだろう
小林だったら他に選択肢が無くて大炎上だった
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
368 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 00:27:05.77 ID:/si2jAC60
>>365
菅野の好みに投げさせるだけの小林の単調な配球だったら3点じゃ済まなかったけどね
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
384 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 00:41:15.72 ID:/si2jAC60
>>383
大城はそういうリードも出来るの
小林はそういうリードしか出来ないの
その差がまんま今の立場の差だよ
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
412 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 01:02:20.25 ID:/si2jAC60
>>407
>>383で自分でも言ってるじゃん
今の菅野には読まれても封殺出来る力はもう無いよ
大城の奇を衒うリードも駆使しないと抑えられない、その通りだよ
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
424 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 01:15:25.46 ID:/si2jAC60
>>415
途中からやたら流し打ちが上手くなったなとは思った
特に球速の速い球を上手く流せるようになってから
変化球に簡単に回らなくなった気がする

パワー自体も明らかに去年より上がってる
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
431 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 01:23:03.51 ID:/si2jAC60
>>421
打撃抜きにしても大城のリードが凄い
体力落ちてきてる菅野が大城のリードで良くなるだろう事は薄々思ってたけど
リリーフの使い方が本当に上手い
原監督の自由すぎる継投の使い方によくついて来れたわw
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
436 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 01:26:22.07 ID:/si2jAC60
>>432
小林は菅野の愛玩物であって相棒じゃない
小林の1軍成績はとても菅野の相棒を名乗れるモノじゃない
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
453 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 01:46:33.92 ID:/si2jAC60
>>447
そのとおり全盛期の菅野ぐらいの投球なら余計なリードは要らないかもしれない
でも今の菅野や他の投手で勝つには小細工と言うべきリードや組み立てが必要で
打力も必要だからそこが両方長けてて捕球も優れてる大城が正捕手になったんだ
【原巨人】読売ジャイアンツpart33【2020年】
461 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 02:04:52.75 ID:/si2jAC60
>>457
でもちょっと当たってる部分ある
菅野が今まで通り自分の思い通りの投球でも抑えられる力を持ってたら
以前の我が儘放題のままだったかと思う

去年の大不調と今年も神宮で炎上無かったら
大城のリードに従うことも無かったろう
【原巨人】読売ジャイアンツpart35【2020年】
901 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 23:02:05.12 ID:/si2jAC60
>>898
13連戦、9連戦の途中と考えるとかなり大きいんじゃないかな
【原巨人】読売ジャイアンツpart35【2020年】
921 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 170d-QLPI)[sage]:2020/09/16(水) 23:35:02.27 ID:/si2jAC60
田口は今日のメンツで投げさせられただけでも罰ゲームだったのに
0で抑えてた大事な終盤で大城まで下げるのはさすがにやり過ぎで可哀想だったw
大城下げるなら投手も代えてやれば良かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。