トップページ > プロ野球 > 2020年04月06日 > XQ1m7lE50

書き込み順位&時間帯一覧

183 位/1215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b167-bVUD [112.137.93.178])
プロ野球の視聴率を語る6799

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6799
763 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b167-bVUD [112.137.93.178])[sage]:2020/04/06(月) 07:54:53.25 ID:XQ1m7lE50
>>759
東京ドームにネーミングライツ導入の池田案と
新国立を民間資金でドーム球場化する安田案。

今村シャチョのご注文はどっち!?
プロ野球の視聴率を語る6799
881 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b167-bVUD [112.137.93.178])[sage]:2020/04/06(月) 14:01:02.75 ID:XQ1m7lE50
「緊急事態宣言」の期間を6ヶ月間で検討@TBS
https://news.tbs.co.jp/
プロ野球の視聴率を語る6799
892 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b167-bVUD [112.137.93.178])[sage]:2020/04/06(月) 14:27:48.94 ID:XQ1m7lE50
「スーパーサッカー」は守り抜いた……伝説のテレビマンが明かす中継の苦悩と舞台裏
https://www.targma.jp/j-ron/2020/04/06/post792/
>テレビ局って「枠の取り合い」というのがあるんですよ。
>スーパーサッカーの1番の危機のときは格闘技がブームで、
>TBSも大晦日に格闘技の番組をやって、いい視聴率を取っていたときでした。
>スーパーサッカーをやってる枠で格闘技をやりたいと言い出した人たちがいたんです。

>そのころってサッカーがちょっと落ちた時で、
>何とかしたいけれどサッカー単体では苦しいという感じでした。
>それでスーパーサッカーにスポーツニュースを吸収して武装したんです。
>そのおかげで番組は継続できたんですけど、
>一部のサッカーファンからはすごく顰蹙(ひんしゅく)を買いました。
>「スーパーサッカーで他のスポーツをやるな。なんで野球のことなんかやるんだ」って。

>でもね、見てもらったらサッカーがメインだったでしょう?
>それまでって野球のニュースがバーンと出て、サッカーはちょっとだけだったじゃないですか。
>それを何とかサッカーが中心の番組にしたんですよ。
>野球の人たちからは文句が出てきたりもしたんですけどね。
>あとは全国ネットから関東だけで放送されるようになった時もちょっとあったんですけど、
>どれも何とか乗りきったんで続けられたんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。