- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
421 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 06:26:56.58 ID:UdVFWEeu0 - チビ投手でも単純なストレートの球威と変化球のキレでのゴリ押しできる中継ぎでなら武田久のように長く活躍できるけど、
手抜きしながら打たせて取っていってなおかつ完投するスタミナもなければいけない先発だと活躍できる要素が少ないのよね。 右腕で身長170cm前後のチビ投手が先発のエースで活躍した例って桑田を最後に出てこない チビで角度が無いから甘い失投は必ず打たれるし、 どんなに鍛えても積めるエンジンが小さいからスタミナも乏しい
|
- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
424 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 06:31:31.56 ID:UdVFWEeu0 - 美馬なんてエースじゃないし小川もエースの活躍ができたのなんて新人の年だけで短命だろ
|
- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
426 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 07:20:46.48 ID:UdVFWEeu0 - >>425
毎年10勝して規定投球回どころかチーム1番のイニングイーターとなって定期的に最多勝と防御率のタイトル争い それがエース
|
- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
430 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 07:38:41.94 ID:UdVFWEeu0 - >>428
最近のプロ野球で5年連続で10勝している日本人投手が一人もいないのは、 そのクラスは育ってFA取ったらみんなメジャーに行くからな 日本球界に残らないからキャリアを残せていないけどエース級はみんな毎年10勝する実力の投手だらけなんだよ
|
- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
433 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 07:47:21.33 ID:UdVFWEeu0 - >>431
メジャーに挑戦せず日本球界に残っていればって意味だよ メジャー相手に歯が立たず苦戦してる菊池だって残ってたら去年も普通にパリーグの最多勝争いの候補だったよ
|
- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
434 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 07:51:20.25 ID:UdVFWEeu0 - >>432
チビではエース級の先発になれるスケールが無く、 かといって大きすぎるとフォームも制球力も安定させられず育てにくい 身長180〜185cmくらいのプロの中では平均的な身長の投手を取って育てるのが無難だな
|
- 夜を越えてゆくのさ 龍世の佐藤で@埼玉西武ライオンズ'20-31
787 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[sage]:2020/04/05(日) 08:13:54.99 ID:UdVFWEeu0 - 藤浪のようなノーコン投手が活躍するのは馬力と球威がある若いうちだけだね
もう三十路に近くなって劣化が始まっていくし、 あの制球力のまんまじゃここから復活してもエース級のピッチングを取り戻すのは難しいよ
|
- 夜を越えてゆくのさ 龍世の佐藤で@埼玉西武ライオンズ'20-31
788 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[sage]:2020/04/05(日) 08:18:33.02 ID:UdVFWEeu0 - >>785
藤浪見てたら投手の育成力もたいして有るようには見えないが。 球場が広くて投手有利なのとスカウトの目利きが良くて即戦力を多く取る事で投手王国を築いてるんだろ
|
- 2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
440 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[]:2020/04/05(日) 08:23:11.03 ID:UdVFWEeu0 - >>438
西武だって野手はおかわり山川森などチビだらけで平均身長は小さい オリックスと違うのはチビでも肉付きが良くて身体能力が高くて猛練習に耐えられるタフな体の選手を取ってきているから 投手には体格のハンデ差があるけど身体能力と野球センスの方がモノを言う野手にはそれが少ない
|
- 夜を越えてゆくのさ 龍世の佐藤で@埼玉西武ライオンズ'20-31
812 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89b7-FgX0 [114.183.69.17])[sage]:2020/04/05(日) 10:13:19.71 ID:UdVFWEeu0 - >>810
現役時代ナベQも藤浪と同じシュート回転のノーコン投手よ 真ん中失投になるシュート回転ストレートに球威があった若いうちはエースとして活躍できたけど、 ベテランになって衰えてからはホームランボール配給王のタタのバッピ うちの若手投手もベテランになった後も細く長く活躍できるように球威とキレで通用する若いうちに細かいコントロール身に付けとけよ
|