トップページ > プロ野球 > 2020年04月03日 > DiqOA6KU0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/1591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002020000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 95db-bVUD [60.56.209.222])
プロ野球の視聴率を語る6798

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6798
879 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 95db-bVUD [60.56.209.222])[sage]:2020/04/03(金) 09:24:30.52 ID:DiqOA6KU0
デビュー19年でイチロー特集 米メディアや大リーグ公式サイト

【ロサンゼルス共同】米大リーグ、マリナーズで球団会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチローさんが日本人野手として初めてメジャー出場してからちょうど19年たった2日、米メディアなどが特集を組んだ。

スポーツ専門局ESPN(電子版)はバウンドする球を打つ練習をしていたことや、バットを大切に扱っていたことなどのエピソードを紹介。
大リーグ公式サイトは「今日のクイズ」としてイチローさんと同じ日にデビューし、ともに新人王に輝いたエンゼルスの内野手プホルス(当時カージナルス)と関連した10個の問題を出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000040-kyodonews-base
プロ野球の視聴率を語る6798
887 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 95db-bVUD [60.56.209.222])[sage]:2020/04/03(金) 09:39:07.18 ID:DiqOA6KU0
イチローが同点弾&サヨナラV決定打 オリが“伝説”の優勝決定試合公開、ファンも歓喜

オリックスがこの日公開したのは1996年9月23日、グリーンスタジアム神戸(現ほっともっとフィールド神戸)で行われた日本ハム戦。仰木彬監督の下で、優勝へのマジック「1」として迎え、2年連続のリーグ優勝を決めた一戦だ。

この試合、1点を日本ハムに先制されたオリックスだったが、2回に高橋智の2ランで逆転に成功。日本ハムに再び逆転されるも、6回には岩本勉からイチローが同点弾を放って試合を振り出しに戻した。
7回には田口壮、大島公一が適時打を放って勝ち越しに成功したが、8回に3点を失って再び逆転を許した。

1点ビハインドのまま9回2死。だが、ここで奇跡の1発が飛び出す。あとアウト1つとなったところで代打D・Jが起死回生の同点弾。またしても追いつくと、延長10回、イチローが左翼線を破る一打。
左翼がこのクッションボールの処理に手間取る間に一塁走者だった大島が一気に本塁へと生還。劇的なサヨナラ勝ちで優勝を決め、二塁ベース付近で飛び跳ねて喜ぶイチローの姿も映像には残されている。
https://full-count.jp/2020/04/01/post739017/
プロ野球の視聴率を語る6798
919 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 95db-bVUD [60.56.209.222])[sage]:2020/04/03(金) 11:30:53.45 ID:DiqOA6KU0
昭和なタバコ文化の残るプロ野球。原監督の“禁煙令”に思い出すこと。

1980年代(私が10代の頃)、常々思っていたことがあった。『野球選手はスポーツ選手ではない』という持論である。
野球選手はたばこを吸い、酒を浴びるように飲み、肉をたらふく食らい、おねえちゃんに夢中。男の中でもかなり男血糖値が高い人々が集結した世界に見えた。

'90年代に入り、イチローが登場して流れは変わった。「野球選手のアスリート化」である。現在の野球選手はほぼアスリートにみえる。大谷翔平などはその結晶だろう。

しかし先日「ああ、以前の残り香はまだあったのか」と思わせるコラムを見つけてしまった。
「某助っ人がポロリ…熱心に練習する選手に限って喫煙者が多いのはナゼ【広瀬真徳 球界こぼれ話】」(東スポWeb11月7日)である。
外国人選手との談笑の際、ある質問をされたという。
「なぜ日本の野球選手の多くはたばこを吸うんだ? 熱心にトレーニングに励む選手ばかりなのに、そういう選手に限ってたばこを吸う。矛盾していると思わないか?」
ああ、野球選手はまだたばこを吸っていたのか。
https://number.bunshun.jp/articles/-/832688
プロ野球の視聴率を語る6798
920 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 95db-bVUD [60.56.209.222])[sage]:2020/04/03(金) 11:34:16.62 ID:DiqOA6KU0
ロングインタビュー「和田アキ子」いま感謝する竹山とイチロー

それまで私は、禁煙の病室でも、マネージャーに7メートルのゴム管を買ってきてもらって、窓の外に煙を吐き出して吸ってたんです。
それまで何度も『やめる!』と宣言しては、必ず陰で吸っていました。そして9年前、(カンニング)竹山と酒を飲んでたら『そんなに吸いたければ吸えばいいじゃねぇかよ!
アッコさん、俺の言うことぜんぜん聞いてくれないじゃないですか!』とキレられた。私は『もう帰れ!』と怒鳴って、夜中の3時に帰したんです。

翌朝、アメリカのイチローに電話をして、『タバコやめる、やめない、で喧嘩になった。どう思う?』って聞くと、
『自分で考えてどうしてもやめられないなら、違う努力をする。決めるのは自分です』と答えが返ってきた。

もう本当に、目から鱗が落ちた。よし、やめられる! と思った。やめられたのは竹山とイチローのおかげです。
https://smart-flash.jp/entame/28668
プロ野球の視聴率を語る6798
993 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 95db-bVUD [60.56.209.222])[sage]:2020/04/03(金) 16:30:37.65 ID:DiqOA6KU0
和田アキ子 イチローからのメールで禁煙を決断していた

和田アキ子(60)の背中を押してくれたのはイチロー(36)からのこんなメールだったという。

《長年付き合ってきた友と別れる時は大変なエネルギーを消耗します。しかし、アッコさんという友を奪われかねない方たちの思いを知ってください》

長年付き合ってきた友とはたばこのこと。イチローのこの思いやりに、さすがの和田も決断せざるをえなかった。
https://www.news-postseven.com/archives/20100929_2012.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。