トップページ > プロ野球 > 2020年04月02日 > b4mORRuXa

書き込み順位&時間帯一覧

231 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42

書き込みレス一覧

中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
290 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)[]:2020/04/02(木) 08:05:00.26 ID:b4mORRuXa
>>288
それは客観じゃなく全部主観

>京田は大体毎年4,5点は防いでる計算として

まずこっからして主観

>アルモンテもそこまでレフトは悪くないだろう

これも主観

>大して阿部や周平がショートに言った場合それより守備の差があまり差がないなら

これもどれくらいかはわからんにしても前提に願望
まあ、コンバートは無いわ

>堂上と石川にしても同様の結果

石川高卒一年目で本職でも無いショートで何故これが言いきれるかもわからん

その差がどれくらいかの一つの目安としてUZR17.5、京田が4点5点とかアルモンテがそんなに悪くないだろうとか自分で決めた数値で言ってる訳で主観、対して>>287は別に俺が決めた数値から出してる訳じゃない一つの目安
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
293 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)[]:2020/04/02(木) 08:24:57.08 ID:b4mORRuXa
>>291
当てにならないって言っといて4.8点はデータ通りの謎理論
その4.8点は何の4.8点やねん
そこまで差が開くものじゃないも打撃はそりゃ坂本が50とか出すから上限は守備より大きいが比較対象が堂上とかだからな
守備の上限の差幅ほどにしか差はでないでしょ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
295 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)[]:2020/04/02(木) 08:43:02.05 ID:b4mORRuXa
>>292
エラー10個しても平均が11個ならそりゃ良いになるだろ
一年での結果によっての判断、これも目安
3年の平均にする意味がわからん、3年目に成長したってのなら反映されなくなるやん、直近の数字で見るでしょ
3年の推移云々なら堂上も二桁本塁打は去年だけ、阿部だってそうってなるからな
ショートのレベルが低下すればその中の平均でどれくらいかって話にはなる
今の球界のショートの中で平均以上、今の球界のショートの中で守備が2位
打率も本塁打も守備も今年は今年で変動する、その中で去年ってのが目安になるんでしょ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
297 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー)[]:2020/04/02(木) 09:44:48.87 ID:b4mORRuXa
>>294
だから何?

面白いところでは

>出塁を防いでアウトカウントを増やすことの一般的な得点価値は内野手では0.72

去年のショートの失策が京田が9、他の平均が17、差が8あるからこれだけでも5.76点、やっぱ4.8は怪しいな
17.5に対して残り12点くらいだから京田だからアウトになったが16回くらいだから9試合に一回くらい
ありえそうな話だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。